Post image

良質フォルクローレ・ライブのご紹介、しかも無料・・・

日本において、「無料(タダ)」はときとして良いイメージばかりではない場合も・・・「タダより高いものはナイ」だなんていわれたりもするワケで・・・でも、ことアルゼンチンの場合、文化的に超一級!でも「それでもタダ」という「タダなのに最高!」というケースも往々にしてあります。だからって音楽家に敬意を払わないわけではないんですが・・・なぜタダか?今回の場合、大学での無料コンサート・・・というわけです。ブエノ...

Post image

【緊急告知!】 明日から!ワークショップ de ヤヒロトモヒロ♪

2007年11月来日したウーゴ・ファトルーソ氏(左)と共演のヤヒロトモヒロ氏(右)直前の告知で申し訳ないのですが・・・尾張ニャゴヤでジャンルを超えた太鼓ワークショップ&工房を主宰されているヤポネシアさんから、ヤヒロトモヒロ氏によるワークショップ&ライブの告知がありました。明日(月曜)~です!アフリカ、中南米その他タイコ好き、パーカッション好きの方ぜひどうぞ!!!♪ヤヒロトモヒロ PercussionLIVE & WORKSHOP...

Post image

エスクァイア2008/06月号とパーカッションマガジンvol.3

今日は、家族サービス(受ける側とする側両方を担当♪)・・・で、暖かい伊東の城ヶ崎海岸と伊豆シャボテン公園へ。天気予報では晴天!暑い!を予想していましたが・・・なぜか天候が優れず・・・とってもとっても寒かった~。泣!ブルブル・・・セーターなど持参してて良かった・・・でも、シャボテン公園のとっても南米度高い楽しい話題満載でした!リピートしたいなぁ・・・詳細は後日。さて、タニィ個人的にチェックな雑誌を2...

Post image

『TRASH-UP!!』という雑誌でチャーリー・ガルシア特集記事!

手づくりファンジン「TRUSH UP!」という雑誌に、my mixiであり、実生活でもお世話になっている音楽友のSみつsanがロック・アルヘンティーノ Rock Argentinoの巨匠・鬼才にして、イコン!とも言える超破滅型天才アーティスト、チャーリー・ガルシア Charly Garciaについて執筆された。表紙からしてドキドキ・・・このピンクが効いてて売り上げにも貢献だそう・・・以前よりそのお話は聞いていたのだけど、肝心の掲載媒体を全く知ら...

Post image

アルゼンチンで野火...など珍しく時事なお話

先週からしばらく多忙で、しばしAFP BB Newsを見ていませんでしたが・・・友人から聞いていたブエノスアイレス郊外での火事・・・市内にまで煙りがたまり、視界は悪くなって一時空港を封鎖するほどの影響が出ていたとか・・・さらにはラプラタ川対岸のモンテビデオにまで煙が行った・・・なんて!びっくり地球規模のニュースも。にわかに信じられない話でしたが、焼かれたその面積・規模を想像するに日本では考えられない広大さな...

Post image

ベト・カレッティ Beto Caletti の新譜CD 『テス Tess』 発売!

ベト・カレッティの新譜CD『Tess』4月21日発売ベト通算6枚めのCD(ジャケ写は日本でベトの撮影をされているミタムラさんによるもの)アルゼンチン音楽関連CDは入手が早いタニィなのですが、ベトは一応アルゼンチン人アーティストだけどブラジル音楽のカテゴリーなので、あわてずさわがず?のーんびり構えておりました。最寄りのお店に行って探さなきゃ・・・地方の辛い部分は、この辺りのCD量販店で売ってるか?という...

Post image

アレイダ・ゲバラ氏来日講演会

●チェ・ゲバラの娘「アレイダ・ゲバラ」が5月に初来日講演されるそうです。それに伴い、キューバ関連イベントも予定されています。以下、mixiウゴ・チャベス コミュより5月14~24日(東京・大阪・神戸・広島・沖縄で講演予定)詳細情報は、世界ともしびプロジェクトHP でどうぞ。  ※アレイダ・ゲバラさん、、、といえば確か・・・『チャベス―ラテンアメリカは世界を変える!』の著者だ!と、思い出したのでした。(ラティー...

Post image

ホルヘ・ドレクスレル待望の新譜

いまや、ラテンアメリカ音楽界はもとより、ポップス界でも大人気となった、ウルグアイ出身のSSW ホルヘ・ドレクスレル Jorge DrexlerJorge Drexler y su bnda en "Trastienda" Bs.As. 2001タニィはホルヘが母国ウルグアイ、そしてアルゼンチンでじわじわ人気が出てきた頃から彼の音楽のとりこになってしまったのだけど、当時はホルヘはスペインに暮らすようになったものの、遠く離れた母国への望郷の思いからか?音楽性にウル...

Post image

ミラクルな街、ブエノスアイレス!

ここのURLに掲載の写真の数々、見ればきっと、いままで興味のなかった人もブエノスアイレスに行ってみたくなるだろうなあ・・・ミラクルで、夢のような街。そして写真には写らない様々な実情・問題・トラブル・・・まあ~、そういうところもひっくるめて、人々を魅了する魔力?をもった街なのですが・・・アルゼンチンの春を告げるハカランダ。※今日もいろいろいっぱい、ありました。アルゼンチンの音楽とアルゼンチン文化、音楽を...

Post image

今日はいろいろありました

今日はいろいろありました。ブエノスから、香港から、兵庫から、そして地元名古屋から・・・基本的には アルゼンチン&音楽 が共通な話題♪説明しがたい広いジャンルからの顔ぶれがあつまり、短い時間ではなかなか・・・もっと話したいこと、お聞きしたいこともいっぱいありましたが、また今度・・・素敵な品々もありがとうございました。東京からはアリエル・アッセルボーンが名古屋・広小路ヤマハホールでのアルゼンチン・フォ...

Post image

TUKTUKの話題 & フロレンシア最終ライブ!

名古屋の公演、FM出演等を終え、少し時間に余裕の出来たフロールは、多くの友人、ファンに支えられて東京観光・買い物・食事などをこなしたようです。やっとのんびり出来たようでよかった・・・さて、明日はインストア・イベントですがいよいよ、フロール最終のライブがあります。4月19日(土)午後2時~HMV渋谷3FイベントスペースFlorencia Ruiz MINI LIVE + サイン会 ※入場は無料ですし、CD購入でサインももらえます。個人...

Post image

写真を掲載頂きました♪

大洋レコードさんの【広報レポート】残す所僅か!florencia ruiz / tiemblo e.p. promotion tour 2008に名古屋公演のフロレンシア・ルイス、mama milk! そしてシークレット・ゲストのEttさんらの写真を掲載して頂きました。写真撮影はいつも気を遣います。でもその一瞬を共有できるのがうれしいです。精進せねば。。。-------♪いま、アルゼンチンがおもしろい♪おかげ様でぼつらぼつら、更新しています。引き続きのポチっと!↓お願...

Post image

アリエル、いよいよ今日!

アリエル・アッセルボーンのソロ・コンサート!いよいよ、今日。名古屋で。新曲、レパートリーも増えたそうで、新たなアリエルの試みが楽しみ!お誘いした友人たちとアリエルの音楽との出会いもうれしい!弊関連ブログ記事:4月・5月公開、『今夜、列車は走る』とミニ・ライブ!2008/04/09(水)春はMUSICA(ムシカ)!2008/04/03(木) -------♪いま、アルゼンチンがおもしろい♪おかげ様でぼつらぼつら、更新しています。引き続きの...

Post image

写真をUPしました。

FotologueにUPしました。-------------- * -------------- * -------------- * --------------●2008/04/07(月) 7つのピアソラ @TOKUZO, Nagoya7つのピアソラ ~ ジャン・サスポータス、オリヴィエ・マヌーリ、斎藤徹の【知恵の輪トリオ】 ~●2008/04/10(木) Mundo Popular 06 @TOKUZO, Nagoyaフロレンシア・ルイス Florencia Ruiz~ Mundo Popular : mamamilk! Ett, Beakers ~-------------- * -------------- * ...

Post image

メッシのCM

数週間前の話になりますが、テレビを眺めていたら、サッカー、アルゼンチン代表のリオネル・メッシのCMが!これ、アルゼンチンのインターネット上の広告動画で、以前見たこと、ある・・・(きっと、そんな風にご存知の人は多いんだと思いますが・・・)アディダス・ジャパン▲上記URLでメッシの他、ブラジル代表のカカ~、英国のスティーブン・ジェラードが見られます。ここに登場する本人たちのイラストが、またらしくって動きが...

Post image

インカの浪漫!

Yahoo!newsより転載持ち出した発掘物、実は10倍の4万点=米大所蔵のマチュピチュ遺跡品-ペルー4月15日7時1分配信 時事通信 【サンパウロ14日時事】インカ帝国時代の世界遺産、ペルー・マチュピチュ遺跡から発見後に持ち出され、米エール大に現在も保存されている発掘品が当初推定の10倍に当たる約4万点に上ることが14日までに明らかになった。返還を求めていたペルー政府は2007年、発掘品の一部引き渡しで同大と合意しているが、...

Post image

NHKテレビでスペイン語 フロレンシア出演日変更のお知らせ

シャウトするフロール@Tokuzo ▲我ながらとても満足できる写真が撮れました。~大洋レコードさんのお知らせより~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━**--**--フローレンシア・ルイスのTV/ラジオ出演情報**--**--━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━NHKテレビでスペイン語 ( 旧 NHK TVスペイン語会話 )フローレンシア・ルイス出演日が変更となりました。4月24日(木)23:30~ 30分枠の放送の中の「文化コーナー」です。ご注意...

Post image

六本木スイートベイジル STB 139へタンゴを聞きに行こう!!!

左からヴァイオリン(会田桃子)、ピアノ(青木菜穂子)、歌(Sayaca)、バンドネオン(北村聡)▲写真クリックで拡大します。タンゴ・・・日本だと タンゴ・ダンスのこと?・・・とまず思われる。もちろん、ダンスも素晴らしい!でも、音楽のみ聞くのも、生演奏でダンスを見るのも、 とても素敵なのです。それに、タンゴ Tango と一言で言ってもいろいろな香りや味わいがある・・・とタニィは いろいろ 聞きこむうちに感じるよ...

Post image

写真でみる聖火リレー en ブエノスアイレス!

在アルゼンチンの友人が教えてくれたFotos BBS美しい写真で、臨場感たっぷりに見られるのでぜひご覧あれ!Plaza de MayoのCasa Rosadaの前、、、こんなに沢山の人が!そして、ず~っとAvenida de Mayoをぬけて、Obelisco周辺まで・・・こんなに大勢の人々が集まってこれだけの警備がされてるなんてデモ等以外では滅多にないことですね?すごい人だ!やはりオリンピックと聖火というのは、アルゼンチンの人々にとっても、特別な意味...

Post image

食べに行きたい!ウルグアイへ! アサ~~~ド love!!!

タニィの大好きなウルグアイ♪でも大国ブラジルとアルゼンチンにはさまれ滅多にニュースにならない・・・のんびりした南米の小国。そんなウルグアイからこんなビックリなニュースが!!!これは一体何でしょう?の空中撮影写真---------------------ウルグアイの世界最大バーベキュー大会、ギネス記録達成(▲リンクをクリックすると多数の写真がご覧になれます)2008年04月14日 10:58 発信地:モンテビデオ/ウルグアイ AFP BBNewsよ...

Post image

マラドーナ近況と聖火リレー

2008/04/11(金)、北京オリンピックの聖火が無事通過することが出来てほっと落ち着いたブエノスアイレスでしょうか?タニィ個人的には、チベットの立場を応援したいので、今回の問題にはいろいろ感じるところもありますが、一方で、純粋にスポーツをやってきて、オリンピック出場を目指してきた多くのアスリートたちの気持ちも汲んであげなきゃなあ、と思うと複雑です。でも、わざわざ聖火リレーのためだけに自然破壊し4000~5000m...

Post image

フロレンシアのメディア出演情報♪2008/04/13(日)

名古屋・栄のパルコにあるタワレコではフロレンシアのCDが売ってます!その他アルゼンチン、中南米ものも。弊ブログ フロレンシアのメディア出演情報♪2008/04/05(土) の続報です。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━**--**--フロレンシア・ルイスのTV/ラジオ出演情報**--**--━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━東海地区の皆様、いよいよ、本日!!!そしてテレビの方は木曜・全国で!(ラジオ) ■名古屋RADIOi 79.5 MHz Cosmo Styl...

Post image

フロレンシア生出演FMとnetRadioでブラジル!

昨夜(2008/04/11)のZIP-FM生出演時に、フロレンシアがとても素敵なひとことを言ってくれました。番組ナビゲータRIOさん:『ZIP-FMリスナー”ZIPPIE”にひとことどうぞ!』Florencia:『今日はスタジオにお招き下さってありがとう。ぜひ、私の音楽に興味をもってください。そしてアルゼンチンの音楽にも興味をもってもってください!』彼女の音楽をきっかけに、アルゼンチンを知った人もぜひ、アルゼンチンの音楽いっぱい、いっぱい聞...

Post image

名古屋にKYODAI?!

名古屋に在日本ペルー領事館ができた話は以前にも弊ブログで何度か書きましたが・・・今日たまたま別件で検索をしていたら、KYODAIという東京・五反田や神奈川・大和市など関東地区で展開しているペルー系の食料品・書籍・雑誌・雑貨等を扱うお店が、近々名古屋にオープン!だそうです。PRONTO EN NAGOYA!!!これは楽しみ!!!オープンしたらちょくちょく、行ってしまいそうです。(だけどどのくらいProntoなのかなぁ?知り合いに知...

Post image

ようやくフロレンシアと!

ようやくフロレンシアと再会!時差と、連日のライブに移動、日本到着から8日め、ちょうど疲れが出てくる頃だ。念願のTokuzoでのライブ終了後、まず最初の声掛けはその疲れが吹き飛ぶように・・・と思っていたら、逆にしっかり何度も私たちのことをねぎらう言葉を何度もかけてくれた・・・Estamos muy bien y vos? 私たちはとても元気よ、フロールは?思ったより元気そうな彼女、でも前夜は嵐の騒音で、一睡も出来なかったとかで...

Post image

mama milk, Ett, y Florencia y su banda @ TOKUZO de Nagoya

Bienvenido a NAGOYA!!! Welcome to Nagoya!!!名古屋へようこそ、いらっしゃ~~~い!とりいそぎ昨夜の素晴らしいライブの様子をUP。後日あらためて、別カメラの写真と詳細レポをUPします。mama milk は 京都から。Ett は 地元名古屋です。Florencia Ruizは日本からもっともとおい、はるかアルゼンチンから!!!東京からバンドも応援に駆けつけました。右のアコギは伊藤さん@大洋レコード。フロレンシアも絶賛のエンパナ...

Post image

7つのピアソラ@名古屋・TOKUZO 07/04/2008

7つのピアソラ@名古屋・TOKUZO 07/04/2008知恵の輪トリオによるパフォーマンスと演奏。西洋的なもの なのに 和と禅の心を感じた文句なしに素晴らしかった!!!とりあえず その中の1枚を・・・事前許可を得て撮影詳細レポは後日。まだご覧になっていない方・・・以下2公演、どうぞ!!!メールは○を@に変えて下さい。4/10(木)ギャラリー椿小林裕児(ライブペインティング)+ジャン・サスポータス+オリヴィエ・マヌーリ+...

Post image

明日いよいよ、名古屋でフロレンシア・ルイス

いよいよ、明日!!!フロレンシアがスペシャル・ゲストのライブ@TOKUZO!▼シークレット・ゲストは、フロレンシアともカブサッキつながり!な名古屋でおなじみのE●●さん?!4/10(木)7:00 前売¥2,800 当日¥3,300Taiyo Record presents「MUNDO POPULAR 6 feat. Florencia Luiz NAGOYA」■florencia Ruiz■mama milk■シークレット・ゲスト有り ■DJ:Ryosuke Itoh 料理も美味しいTOKUZO特製、限定メニュー・アルゼンチン名物のエ...

Post image

4月・5月公開、『今夜、列車は走る』とミニ・ライブ!

ARGENTINA アルゼンチン 東京では2008年4月12日~渋谷・ユーロスペースで、大阪ではGWの2008年5月3日~第七藝術劇場で、神戸では2008年5月10日~神戸アートビレッジセンターでいよいよ公開予定のアルゼンチン映画『今夜、列車は走る Proxima Salida』 タニィも試写会&ニコラス監督記者会見に参加させていただき、今発売中の世界の音楽雑誌・月刊『ラティーナ』P.71に映画評を書かせて頂きましたが、4月8日(火)付け朝日...