Post image

祝♪「旅の指さし会話帳」300万部記念、こりん星語版?!

ワールドワイド+こりん星?祝300万部達成!なんですネ。指さし会話帳は、『アルゼンチン』版と『Japanスペイン語』そして今年発行の『暮らしの日本語(スペイン語)』の三冊執筆で、タニィも少しは社会に貢献出来てれば良いですが…しかし、この『旅の指さし会話帳』の名前が芸能エンタメニュースになってて驚きました!コリン星バージョンが出るとは・・・どなたの企画だろう…?!ともあれ、今後は出来れば既刊をイラスト含めて...

Post image

大城クラウディア、2ndソロアルバム「月下美人」発売!

アルゼンチン ARGENTINA 日本 JAPON『月下美人』 by Claudia Oshiro Produced by 宮沢和史(THE BOOM/GANGA ZUMBA)発売日:2009年7月22日/発売元:エイベックス・ミュージックエンタテインメント/定価:2,800円(税込)/品番:VFCV-00048新譜情報:既にご存知の方も多いと思いますが、THE BOOMの宮沢和史氏が中心となって活動する多国籍バンドGANGA ZUMBAで活躍、人気上昇中の大城クラウディアが、メジャーデビュー♪7月22日発...

Post image

林正樹ソロ・コンサート@名古屋・電気文化会館

仕事がら、タンゴやラテンしか聴いてない、と思われがち。(どうしてだか分からない?がそういわれることが多く・・・疑問)私がアルゼンチン音楽って素敵!と心奪われたきっかけはむしろ現地で聴いたフォルクローレ!それも伝統的というより、ジャズやロックの要素が入り混じった、MPAルーツからの南米の伝統リズムやブラジル音楽の要素が入り混じったコンテンポラリー・フォルクローレの流れが最高に好きです。もともとボサノ...

Post image

ガエル主演2作品「太陽のかけら」「失われた肌」@名古屋シネマテーク

メキシコ MEXICO アルゼンチン ARGENTINA 名古屋シネマテーク http://cineaste.jp/ で現在公開中のガエル・ガルシア・ベルナル主演映画『太陽のかけら -Déficit- 』 (~7/27まで上映)『失われた肌 -El Pasado-』 (~7/31まで上映)名古屋市内と近郊都市で無料配布中の名古屋シネマテーク通信8月号にこの2作品についての映画評を書かせて頂きました。『太陽のかけら -Déficit- 』ガエル初監督によるメキシコ作品で、『失わ...

Post image

Nicolás Falcoff y La Insurgencia del Caracol

アルゼンチン ARGENTINAラテンとは一味違ったカンドンベ的打楽器グルーブのメロウなサウンドが心地よい"トゥンバトゥ・クンバ Tumbatu Cumba"のニコラス・ファルコフ Nicolas Falcoff がプロデュースとコンポーザーをつとめる新たなユニットを結成。その名も「Nicolás Falcoff y La Insurgencia del Caracol ニコラス・ファルコフイ・ラ・インスルヘンシア・デル・カラコル」新しいアルバムがようやく出来たよ、とできたてほやほや...

Post image

2010年はアルゼンチン・チリで! Eclipse Solar 皆既日食

2009/07/22 46年ぶりの皆既日食。名古屋は部分日食。その昔天キチだったので、やっぱり入手してしまいました日食めがね。(3年後の金環食も見られるから大切にしようっと)シュワッチ(古っ)部分日食を見るのは、タニィは2度め(たぶん)、今じゃ危険!と禁止されている写真のネガか黒い下敷きなどを使って見た覚えがあります。(当時は良しとされていましたので)本日は曇り。流れる雲の合間にチラっと三日月風の太陽が見え...

Post image

エストゥディアンテスが優勝!

アルゼンチン ARGENTINAアルゼンチン、ラプラタのチーム、エストゥディアンテスが優勝!( Estudiantes de La Plata, Argentina )2009/07/15 サッカーリベルタドーレス杯2009(Copa Libertadores de America 2009)決勝、クルゼイロEC(Cruzeiro EC、ブラジル)対エストゥディアンテス(Estudiantes、アルゼンチン)第2戦。試合はエストゥディアンテスが2-1で勝利し、0-0のスコアレスドローに終わった第1戦との2試合合計スコアを2-1...

Post image

今年もFeliz!!!

アルゼンチン ARGENTINA5月25日の革命記念日も、7月9日の独立記念日もブログ上ではスルーしてきましたが、7月20日(月)は日本では「海の日」、アルゼンチンでは「友達の日」ということで、アルゼンチン時間では日本-12時間なので、あと12時間の間はご挨拶OKかな?すべりこみ~。Feliz dia del amigo!タンゴの神様ガルデルとロック・アルヘンティーノの神様?チャーリー(双子で?)どうみてもチャーリーに脅されて...

Leo Minax en Cafe Dufi

ブラジル Brasil スペイン Espana 日本 Japonブラジル・ミナスジェライス州生まれ、マドリード在住歴22年のアーティスト、レオ・ミナックス@名古屋・Cafe Dufi、7月10日(金)のコンサート写真をUPしました。※Leo Minaxというアーティスト名は(ミナス州出身のレオ)という意味から来ているそうです。LEO MINAX y ZezinhoMySpace (画像をクリックすると拡大されます。)http://viewmorepics.myspace.com/index.cfm?fuseac...

♪イベントご案内は「タニィのbloc」に

最近"bloc"というウェブ・サービスを使っている友人が何人かいて、自分のスケジュールを立てるのにも便利そうなのでためしに使ってみました。タニィの気になるイベント詳細は、今後「タニィのbloc」にシフトしていきますので、よろしくお願いいたします。タニィのblochttp://www.bloc.jp/mua/最近「タニィのbloc」にUPした内容は以下です。【展覧会】6/27(土)→7/26(日) 「メキシコ世界遺産・写真展」~廃墟と古代文明の末裔たち...

Post image

~日メキシコ交流400周年記念事業~ @愛知・東京

メキシコ 日本 MEXICO JAPON今年2009年は「日本メキシコ交流400周年」ということでさまざまなイベントが日本国内でも予定されています。外務省のサイトにイベントカレンダーがUPされています。(既にご覧の方も多いと思います)http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/mexico/j_mexico400/calendar.htmlその中で、今週末タニィの近所の町でも国際フォーラムが予定されています。 メキシコの魅力を探る =古代文明の世界遺産と伝統芸...

Post image

第1回「フィエスタ・アルヘンティーナ 2009 in お台場」開催

皆様、ずいぶんと更新できず、ご無沙汰してしまいスミマセンでした。1週間ネット環境のない場所におり、その前の1週間は来客宿泊と仕事でなかなかUPする間がありませんでした。そんなわけで、ギリギリの告知イベント、とりあえず一気にUPしてしまいます・・・。アルゼンチン ARGENTINA第1回「フィエスタ・アルヘンティーナ 2009 in お台場」開催!!FIESTA ARGENTINA 2009 in ODAIBA  日時:2009年7月11日(土) 12:00...

Post image

牧田ゆき 2ndアルバム発売記念コンサート

アルゼンチン ARGENTINA牧田ゆき チャマメ・アコーディオン(アルゼンチンの民衆音楽「チャマメ」のジャンルで日本唯一の演奏家)~ タニィより ~1998年、アルゼンチン・リトラル地方のダンス・ミュージック「チャマメ」に出会い衝撃を受け、単身パリへ渡りアルゼンチン人チャマメ音楽の巨匠・ラウル・バルボーサに学んだ後、2004年にはチャマメの本場、アルゼンチン・首都ブエノスアイレス、ミシオネスでコンサートを行った牧田...