
大岩祥浩氏死去 アルゼンチン・タンゴ研究家
相方が大変お世話になっていた大岩先生がご逝去された。所蔵の貴重音源から自主制作でCDを制作されていた。NHK「ラジオ深夜便」大岩祥浩"タンゴの響き"の最終放送は2008/3/19(水)。心よりお悔やみ申し上げます。(以下中日新聞・朝日新聞より抜粋)-----------------大岩祥浩氏死去 アルゼンチン・タンゴ研究家2009年12月23日 20時57分 大岩 祥浩氏(おおいわ・よしひろ=アルゼンチン・タンゴ研究家)22日午後7時24...
相方が大変お世話になっていた大岩先生がご逝去された。所蔵の貴重音源から自主制作でCDを制作されていた。NHK「ラジオ深夜便」大岩祥浩"タンゴの響き"の最終放送は2008/3/19(水)。心よりお悔やみ申し上げます。(以下中日新聞・朝日新聞より抜粋)-----------------大岩祥浩氏死去 アルゼンチン・タンゴ研究家2009年12月23日 20時57分 大岩 祥浩氏(おおいわ・よしひろ=アルゼンチン・タンゴ研究家)22日午後7時24...
BRASIL ブラジル JAPON 日本約1年以上ぶりに本格的な風邪をひいてUPが遅れてすみません。メリークリスマス! FELIZ NAVIDAD! Feliz Natal! 12月12日(土)中日文化センター・ブラジル音楽講座 ( 講師:中原仁先生 )の講座と大忘年会に参加しました。 講座はひと月に1回、3カ月完結でタニィは春から通っています。ちなみに次回1月期講座は来年1月23日スタート。まだ申込可能かと思うので興味ある方はぜひ!一緒に楽し...
2009年秋~冬 注目の新譜vol.5良質かつレベルの高いブエノスアイレス・ジャズ・シーンで活躍する中心的グループ。言ってしまえばアルゼンチン・ジャズなんですが、パンパや牧草の香りが漂うジャズの代表格的存在でパブロ・トッツィ(トッシ)・トリオは以前から大好きです。Cueca Negra 黒のクエッカPablo Tozzi Trío (2009)初めてジャケで顔出し?したパブロ・トッツィ(トッシ)01 - Cueca negra (Chango Far醇^as G醇pmez...
MEXICO メキシコ以前、日本公開はあるのかしら???・・・と弊ブログ( ガエル新作の映画「ルド・イ・クルシ」の主題歌はフアナ・モリーナ )で紹介していたこの映画、アルゼンチンでは今年1月に、欧州では夏に公開されたそうですがいよいよ日本でも公開決定!2010年2月シネマライズ、新宿バルト9他、全国順次ロードショー! (大阪★シネ・リーブル梅田、京都★京都シネマも決定)配給:角川映画、松竹それにさきがけサントラCDが...
URUGUAY ウルグアイ JAPON 日本2009年秋~冬 注目の新譜vol.3 (日本盤) "Flor Criolla クレオールの花" by Mio MATSUDA 松田美緒ドス・オリエンタレス(ウーゴ・ファトルーソ&ヤヒロトモヒロ)のサポートで、松田美緒の4枚め・最高傑作アルバムが誕生。ウーゴのピアノがものすごく良いです。もう~止まらないって感じでオジサン、ノリにのってます。美しい世界です。それを包み込むかのように控えめに効かせたヤヒロ氏のパーカッ...
日本 ブラジル アルゼンチン JAPON BRASIL ARGENTINA南米週末、大阪&神戸、そして尼崎に滞在。以前このブログでも紹介した以下コンサートに行くのがメイン目的。ふだんと違うのは、クラシックのコンサートというところ。2009年11月28日(土)新・音楽の未来への旅シリーズ・いずみシンフォニエッタ大阪第23回定期演奏会 「南米特集―降り注ぐ太陽、熱狂のリズム」 @大阪いずみホール前日も翌日も晴れて小春日和だったのに、こ...
ブログ更新さぼってたんじゃないんです。文章書き上げる直前にクラッシュ!文章全滅!壊滅!・・・が3度も!連続で!・・・さすがに萎えました。つらいなあ・・・win vista不安定なのかな?----------------URUGUAY ウルグアイとにかく長い~っ!!!ってことで、巷で話題になっているそうな。ウルグアイ国歌 Himno Nacional Uruguayoまあ、南米の国歌全般的に長いですが・・・。サッカー・ウルグアイ代表の熱烈なファンの日本人...
ARGENTINA アルゼンチン2009年秋~冬 注目の新譜vol.2 (日本盤)"Digitaria ディヒタリア"by Alejandro Franov アレハンドロ・フラノフジャケのアートワークには彼のお気に入り写真と自らの手による手描き文字が。アルゼンチンが生んだ稀有な才能の持ち主、"音の妖精"という枕詞もすっかり定着したアレハンドロ・フラノフの新譜がいよいよ、日本で発売。一聴してわかるアジア・中東などオリエンタルな音楽要素と宇宙と交信を始めた...
JAPON 日本 EE.UU. アメリカ合衆国 ARGENTINA アルゼンチン日米両アーティストによるアルゼンチン・タンゴ・クアルテートTango Cuarteto のライブ情報です。文末にタニィとタンゴ・ハーモニカ、ジョー・パワーズの音楽とのエピソードを記しました。ピアソラの他、ジョー・パワーズのオリジナル曲(新曲の初お目見えも予定)【出演】青木菜穂子(pf)/菅田典幸(per)/智詠 Chiei(gt) from Japanジョーパワーズ Joe Powers(har) ...
URUGUAY ウルグアイ JAPON 日本2009年秋~冬新譜情報vol.4 (日本盤) 「ENCUENTRO (エンクエントロ)」by 飛鳥ストリングス・ウィズ・ウーゴ・ファトルーソTitle : ENCUENTRO (エンクエントロ)Artist : 飛鳥ストリングス・ウィズ・ウーゴ・ファトルーソNo : EWBS 0173Price : \2,800(税込)Release : 2009/12/16発売元:http://www.ewe.co.jp/index.php2008年09月10日渋谷JZBratでの一夜限りのライブを収録したアルバムがいよいよ発...
ARGENTINA アルゼンチン12/8-10まで開催の「2009スペイン映画祭」で公開されるアルゼンチン映画音楽に関するおまけ情報です。「瞳の奥の秘密 EL SECRETO DE SUS OJOS」(2009スペイン/アルゼンチン)http://www.elsecretodesusojos.es/ 主演のリカルド・ダリン Ricardo Darín、ソレダ・ビジャミル Soledad Villamil 、パブロ・ラゴ Pablo Ragoらはいずれもアルゼンチンを代表する俳優で、ソレダ・ビジャミルはタンゴもフォ...
ESPAÑA, ARGENTINA毎年恒例・秋の「ラテン・ビート・フィルム・フェスティバル」に続き、12月8日(火)~10日(木)新宿バルト9にて「2009スペイン映画祭」 が開催されます。http://www.hispanicbeatfilmfestival.com/ スペインおよび中南米の珠玉の最新作品が見られる機会です。特に今回はカンヌ国際映画出品作品で菊池凛子主演・日本が舞台のスペイン映画「マップ・オブ・ザ・サウンズ・オブ・トーキョー Mapa de los ...
ショーロクラブの新譜「Trilogia」レコ発ライブ@TOKUZOレビューを執筆しました。TOKUZOの左側からREVIEWをクリックし、右側の2009/11をクリックすると■9/11(金)ショーロクラブのライブレビューがよめます。正直、レビュー書く予定でライブに行ってないので撮影もメモも全くなし。楽しむためだけに行ったライブです。実際とっても楽しめました♪その後はからずもレビュー依頼を頂き、セットリストもメモも取ってないので大慌て。な...
ARGENTINA アルゼンチン2009年秋~冬 注目の新譜vol.1 (アルゼンチン盤)日本の秋~冬は、アルゼンチンの春~夏。クリスマス、お正月~ロング・バケーションと一年で最も活気づく季節、新譜も続々日本に到着しています。1st.アルバム「Collage de río 川のコラージュ」(2006) でアルゼンチン北部リトラル音楽の新たな魅力を創造したSSWセバ・イバーラ Seba Ibarra、待望の2nd.アルバムはある意味、異色の意欲作。"PALIMAY...