Post image

いよいよ今週末!親指ピアノ・サカキマンゴー@名古屋

サカキマンゴー トーク&ソロライブ @名古屋Cafe Dufiいよいよ今週末、サカキマンゴーさんのアフリカイベント開催です!7月4日(日)18時open/19時~名古屋・栄カフェ・ドゥフィにてカリンバやムビラ等の呼び名で知られるアフリカの民族楽器・親指ピアノ演奏家のサカキマンゴーさんによる『親指ピアノを探す旅:トークショー&ソロライブ』を開催しますのでぜひご来場下さい。当日Cafe Dufiさんではアフリカンプレートのフード...

Post image

美しき音楽のある風景~素晴らしきメランコリーのアルゼンチン~

アルゼンチン音楽関連最新盤情報美しき音楽のある風景~素晴らしきメランコリーのアルゼンチン~RCIP0140Rip Curl Recordings(全曲試聴可能)橋本徹(サバービア)さん監修レーベル「アプレミディ・レコーズ」シリーズ『音楽のある風景』から、アルゼンチン音源収録した特別編が 05月09日に発売されました。近頃のアルゼンチン音楽を語るにはずせないC.アギーレ主宰のシャグラダ・メドラ・レーベルからセバスティアン・マッチ、ク...

Post image

Gladston Galliza & Tomohiro Yahiro Duo Live Tour 2010

今年は日本だけでなく、サイトウキネンフェスティバル松本やNYカーネギーホールの出演、松田美緒Flor Criollaツアー(国際交流基金のプロジェクト)で南米へ・・・と活動の場をさらに広げる地球規模のパーカッショニスト、ヤヒロトモヒロ。昨年大好評だったスペインを中心に活躍する次世代ミナスサウンドの表現者、グラストン・ガリッツァとのドゥオによるジャパン・ツアー2010を今年も予定。お聞き逃しなく!septiembre de 20...

Post image

第32回サロンコンサート~西洋古楽器による小演奏会~

超庶民派な場所で、リーズナブルなプライスによる本格派バロック古楽器によるコンサート開催のご案内です。大切な旧友でチェンバロ演奏家として活躍する友人参加のトリオ。このメンバーでは以前金沢で開催のコンサートに車を飛ばして名古屋から日帰りで行った事がありますが、今回はタニィの地元。ゆっくり楽しみます。第32回サロンコンサート~西洋古楽器による小演奏会~そう楽舎「古楽・風雅なあそび心」バロック名曲集201...

Post image

第34回 TOKUZOレコード・コンサート映画『アルゼンチンタンゴ~伝説のマエストロ達~』公開記念

「第34回 TOKUZOレコード・コンサート」映画『アルゼンチンタンゴ~伝説のマエストロ達~』公開記念【秘蔵映像と音源でつづるマエストロたちの歴史】2010年7月27日(火)18:00open 19:00start ■案内人:西村秀人(ラテンアメリカ音楽研究) http://hidetonishimura.com.ar/ http://panchitomusica.blog26.fc2.com/谷本雅世(ラテン音楽ライター) http://www.tanimon.com.ar/■聞き手:森田裕(TOKUZO) ■入場料・場所:入場料:...

Post image

サイトは元気?!

もうすぐW杯サッカー。日本チャチャチャより、相変わらずア・ル・ヘ・ン・ティ~ナ!な非国民ですみません。さて、渋谷店8月中旬閉店が発表されてしまって、ショックな気分だけど、サイトの方はとっても元気にアルゼンチン~ウルグアイ~南米周辺音楽をサポートしてるじゃあ~りませんか?■春のオーガニック・サウンド特集http://www.hmv.co.jp/fl/16/106/2/ 昨年アレハンドロ・フラノフの友人として現地で紹介されたカワイコち...

Post image

アレハンドロ・フラノフ最新盤はサントラ盤

alejandro franov | rompecabezasアレハンドロ・フラノフ最新盤はサントラ盤。日本でもアルゼンチン音楽コンピレーション・アルバム「美しき音楽のある風景 ~素晴らしきメランコリーのアルゼンチン~」にMelodiaとMicerino Alap Micerino Temaの2曲が収録されるなど再注目されているアレことAlejandro Franov。最新の仕事はベルリン映画祭、サン・セバスティアン国際映画祭などに正式出品され数々の賞を受賞した話題のアルゼンチ...

Post image

hugo fattoruso & rey tambor | puro sentimiento

ウーゴ・ファトルーソ率いるレイ・タンボールの最新盤"puro sentimiento" by hugo fattoruso & rey tamborバルカ・レコーズから発売されたアルゼンチン盤が日本にも入ってきてます。一部で2nd.アルバムと紹介されていますが正確には3rd.アルバム。1st.アルバムは Ray Tambor名義なので、カウントされていないようです。1st.CD "Palo y Mano" by Rey Tambor2nd.CD "Emotivo" by Hugo Fattoruso y Rey Tamborそして3rd.CD "Puro Sen...

Post image

サカキ・マンゴー♪トーク&ソロ・ライブ@名古屋♪

アフリカです。ウガンダ&ザンビアです!親指ピアノです!サカキマンゴー@名古屋トーク&ソロ・ライブは名古屋初公開!(のはず?)タニィが2002年に旅したザンビアつながり・・・がご縁でやらせて頂く事に。 ↑二度clickすると拡大されます出演:サカキマンゴー http://sakakimango.com/ 視聴 MySpace日時:2010年7月4日(日)18時open / 19時start 料金:前売り2500円/当日3000円(1drink付)場所:Café Dufi (カ...