Post image

『La Noche de Buenos Aires ~アルゼンチンタンゴの夜~』@大阪・京都

ARGENTINAタニィと近しいアーティスト、タンゴ歌手のロベルト・デ・ロサーノRoberto De Lozano、マコ Mako、そしてタンゴアンサンブル「コケータ」が出演するコンサートのお知らせ。サウスアメリカンジャズ・ライブ@大阪/梅田に出演予定のマルセロ(マルチェロ)・ジョルジョーネ Marcelo Giorgioneも。『La Noche de Buenos Aires ~アルゼンチンタンゴの夜~』8月5日(木)ラテンバー&レストラン『プカソンコ』大阪市北区堂...

Post image

サウスアメリカンジャズ・ライブ@大阪/梅田

ARGENTINA, SUNAMERICA知る人ぞ知る、ジャズが古くからかなり盛んなアルゼンチン。デキシーランド・ジャズからフュージョン、モダン・ジャズ、ラテン・ジャズはもちろん、実験的なフリー・ジャズまで現地では様々なタイプのジャズを楽しみました。そんなアルゼンチンを含む南米のジャズの香りをメインに表現し、活動するSomosmbo(ソモスンボ)のライブ情報です。ちょうど二泊で関西から戻ってきたばかり、タイムリーなタニィです。...

Post image

TRANS-CRIOLLA ~響き合う地平の向こうへ~ 松田美緒、ヤヒロトモヒロ、ウーゴ・ファトルーソ 南米公演

URUGUAY ARGENTINA CHILE弊サイトはTRANS-CRIOLLAを応援しています♪松田美緒、ヤヒロトモヒロ、ウーゴ・ファトルーソ 南米公演TRANS-CRIOLLA ~響き合う地平の向こうへ~地球規模に音楽活動を続ける松田美緒が、カナリア諸島で音楽の洗礼を受け今や縦横無尽に活躍するヤヒロトモヒロ、そしてヤヒロとのドゥオユニットで毎年のように来日する汎米的活躍の巨匠ウーゴ・ファトルーソのトリオで、いよいよ南米ツアーの旅に出ます。こ...

Post image

「ROMPECABEZAS (パズル)」サントラ盤 by Alejandro Franov

ARGENTINAアルゼンチン映画サントラ盤が2枚届きました。今日はそのうちの1枚をご紹介。Rompecabezasサントラ盤 by Alejandro Franovベルリン映画祭にも正式出品され、本国アルゼンチンでは今年4月末に公開された「ROMPECABEZAS (パズル)」のサントラ盤です。「オリンダのリストランテ(原題Herencia)」や「頭のない女(原題LA MUJER SIN CABEZA)」等数々の作品でアシスタントを務めたナタリア・スミルノフ Natalia Smirnoffの...

Post image

Piazzolla Time Vol.9

ARGENTINAピアソラ楽団のヴァイオリニストであり、現在公開中の映画「アルゼンチン・タンゴ~伝説のマエストロたち~」にも出演するマエストロ、フェルナンド・スアレス・パス氏の2009年来日時にご縁があって知り合った金本さんより以下ご案内を頂きました。関西を拠点に、全国区で活躍するバンドネオン奏者、仁詩さんが共演されます。東京方面の方、ぜひどうぞ!------------Piazzolla Time Vol.9Live in Tokyo 2010 with Hitoshi...

Post image

新着 from アルゼンチン と 今夜のライブ

ARGENTINA JAPON↓アルゼンチンから新着CDの数々。日本に既に入っているもの、これから入荷見込みのもの。入荷されるかの見込みもないもの・・・(アルゼンチンから来たけどベネズエラの…というのも1枚有り)↓そしてこちらは日本で買ったもの通販、店頭、ライブ会場で。これから順番に聞いていって、気に入ったもの多くの人の耳に留まってほしいもの、大切な音楽については、コツコツ書いていきたいです。----- * ----- * ----- *-...

Post image

リサンドロ・アリスティムーニョ状態・・・

JAPON ARGENTINA毎年、日本最高気温を更新している岐阜県多治見市。今日はなんと!39.4度 今夏最高を更新だそうです。猛暑 熱中症で9人死亡 岐阜・多治見市は39.4度(毎日 http://goo.gl/XGqQ名古屋も37度超えでした。まるで、高熱にうなされた風邪引きさんのような街の状態。高熱にうなされている…と言えば、アルゼンチンはパタゴニア出身の人気シンガーソングライター、リサンドロ・アリスティムーニョ Lisandro Aristimu...

Post image

いよいよ来週!7/27(火)映画『アルゼンチンタンゴ』公開記念TOKUZOイベント!

いよいよ、来週火曜日に迫りました。名古屋の音楽ファンはTOKUZOに集合♪-いま、映画に登場するマエストロたちの過去の映像をイベント用に我が家で編集中。アルベルト・ポデスタ師匠が長い長い半生を振りかえって語っています。(現地TV放送からの映像より)若き日バリバリだった頃のポデスタ大師匠-現地タンゴスポットやカフェ、国民的スポーツであるサッカー、競馬、映画のハイライトを形成する世界三大オペラ劇場の1つ、コロン...

Post image

友だちの日おめでとう!FELIZ DIA DEL AMIGO! @アルゼンチン♪

あと少しで7/21ですが、焦せあせ・・・7月20日はアルゼンチンのともだちの日、【ともだちの日、おめでとう!!!】いつも日記みてくださってる皆様、時々お声かけて下さる皆様、遠くからふと私のこと思い出してくれている皆々様・・・みんな、ありがとう!昨日まではしっかりこの日のこと覚えてて、昨年作ったチャーリー先生とガルデル大先生の写真眺めてみたり・・・http://bsas.blog115.fc2.com/blog-entry-770.htmlその前...

Post image

飛鳥ストリングス meets ヘラルド・ディ・ヒウスト LIVE

ようやくこの日がきました!どうしてもスケジュールが合わずライブ会場で生で聴けなかったもの。旬のジャズがが聴けるインターネット・ラジオ、JAZZ TODAY。7月14日~1ヶ月の間、5月20日(木)に開催された飛鳥ストリングス meets ヘラルド・ディ・ヒウスト LIVE @ 渋谷JZ Bratのライブ・セッション録音(60分)を要登録ですが、無料で聞くことが出来ます。http://www.jjazz.net/5/20,2010  Aska strings meets Gerardo di G...

Post image

Tejido en casa / Cecilia Pastorino

ARGENTINAテヒード・エン・カサ(手編み)/セシリア・パストリノTejido en casa / Cecilia Pastorinoセシリア・パストリノの透明感ある美しい歌唱を、8弦ギターのC.セコッリとG.ゴメスのパーカッションと歌声が優しくフォロー。ディエゴ・スアレス(fl)、フェフェ・ボッティ(b)も若手ながら実力派のサポートで、チャマメやビダーラ、アルゼンチン&ブラジルのサンバ、ウルグアイのカンドンベなどセシリア自身のオリジナル曲を中...

Post image

ウルグアイVSドイツ 今夜の3位決定戦は・・・ 

URUGUAY今夜の3位決定戦は?!日本では実質、テレビ放送なし~ぃ~~~???なんで~?!なんでやらんのラダ~!ルベン・ラダ、ソロ・カンドンベ(オンリー・カンドンベ)ライブ、7月中の毎週木曜夜21:30~、於:Espacio Guambia, Montevideo URUGUAYウルグアイ首都モンテビデオにて開催中。...

Post image

世界の車窓から~エクアドル・チリ編~

ECUADOR CHILETV asahi「世界の車窓から」2010年5月24日~はエクアドル・チリ鉄道の旅が放送されています。今はエクアドル編は終了し、チリ編が放送中。名古屋では一週間遅れてで、今夜6/30分の放送がオンエアーされていました。7月18日までの放送予定だそうです。公式サイトにリンクされている撮影日記「エクアドル・チリ編」(2010年7月5日更新)にはチリ人のノーベル文学賞受賞作家パブロ・ネルーダについてのエピソードも紹介...

Post image

七夕の前夜、ウルグアイVSオランダ決戦!

7月6日(火)AM3:30~ 準決勝ウルグアイ VS オランダ 60年ぶりの奇跡なるか!?タニィはもちろんウルグアイを応援します!ウルグアイ応援隊!夜中はキツイなぁ・・・ねむいW杯の記念すべき第一回めは1930年ウルグアイ開催。首都モンテビデオ・センテナリオスタジアム Estudio Centenarioにて。優勝国もウルグアイ。タニィの取材記事はこちら→センテナリオ・スタジアム(ウルグアイ)...

Post image

大盛況♪サカキマンゴートーク&ソロライブ@名古屋

昨日開催しましたサカキマンゴーさんのトーク&ソロライブ、当日は晴天で多くの皆様にご来場頂きました。たくさんの親指ピアノなど楽器と機材をズラッと並べ、圧巻のセッティング。ブラジルのアフロ楽器ビリンバウのおじいさんのイトコの友達(だっけ?)くらいに当たるというンドノの音色も登場しました。トークは起立、礼に始まるサカキ先生のスパルタ道場形式。コンゴ、ウガンダ、ザンビア、ジンバブエ、マラウィ・・・日本人に...

Post image

東京タンゴ祭り2010

JAPON ARGENTINA直前告知ですみません。今週末東京で開催!東京タンゴ祭20102010年7月10日(土)15:30開場/16:00開演場所:浅草公会堂(台東区浅草1-36-6 TEL:03-3844-7491)料金:前売り 4,500円/当日 5,000円(全席自由)出演者(予定):オルケスタ・ティピカ東京、オルケスタ・アウロラ、京谷弘司クアルテート、小松真知子とタンゴクリスタル、タンゴ・アンサンブル・アストロリコ、古橋ユキ タンゴ・キンテート、仁詩ト...

地球最古の恐竜展~アルゼンチン・サンファンから~

考古学はお好きですか?南米大陸・アルゼンチンの広大な土地は、恐竜などの化石と、夢とロマンが詰まっている貴重な孝古学資料の宝庫。化石・遺跡・旧跡を巡るアルゼンチンの旅もとても楽しいのです。個人的には昔はこんなに大きかったという5m近い巨大ナマケモノや2m以上ある巨大アルマジロの化石に出会えたのは人生観が変わるほどの感動でした。さて、この7月今年建国200年を迎えた新しい国アルゼンチン北部のサンファンから...

Post image

音楽でW杯を楽しもう♪

侍ジャパンの2010年W杯は終わってしまいましたが、いよいよ本日から 決勝トーナメント準々決勝の試合がスタート。いずれの試合にも南米勢が残っていてテンションも高まります。ウルグアイのロック親父ハイメ・ロス師匠7/2(金)【決勝トーナメント準々決勝】 オランダvs.ブラジル(試合開始: 23:00 / 試合会場:ネルソン マンデラ ベイ スタジアム)、ウルグアイvs.ガーナ(試合開始: 27:30 / 試合会場:サッカー シティ)7月3日...