Post image

怒涛の12月

あっという間に12月、ノド痛は風邪?と思いつつ風邪薬が効いていたからきっと風邪だと思うのですが、いまいち風邪っぽくなかったです。体のふしぶしは痛くなかったし、熱もほとんどでなかった。(ノド炎症の微熱程度)むしろノドがひどい炎症を起こしていただけ?かと思うほど・・・今週末行った神戸では、元町に事務所をもつ友人が年に一度のフリマを開催していたので、わが家でもダブっていた秘蔵の中南米からの音楽CD(新品)...

Post image

近況報告とベストディスク

皆様、師走ですね。ほんとに師匠も走ってしまうくらい、あっという間に12月に突入してもう10日が過ぎました。10月中旬頃から、相方の帰国前のブエノスアイレスだより4をUPしそびれ、ウルグアイだよりもままならないうちに、気づいたら11月もビューンっと終わってしまいました。すみません。書くべきことがたまっております。11月下旬~12月8日までは、週末ごとに関東へ、関西へ・・・と音楽絡みの出張でした。特に1...

Post image

マクリの伐採

写真の木はレコレータ広場で市民に親しまれているオンブーの大樹で、この木は無事です。写真はClickで拡大表示されます。以前、Av.9 de Julio ヌエベ・デ・フリオ(7月9日)大通りのパロ・ボラッチョの樹木を次々とぶった切ったブエノスアイレスのマクリ市長、今度はPlaza Roma プラサ・ローマのシンボル的存在、立派に育つ歴史的樹木、Ombú オンブーの大樹をぶった切ったそうです。伐採したのには、前回は「新交通網建設のため...

エクセレント!!!

ピアニストの競演、ピアノ・エラ2013。初日公演に行ってきました。アルゼンチンからノラ・サルモリア Nora Sarmoriaさん。ブラジルからアンドレ・メマーリ André Memahriさん。日本からはNYより里帰りの矢野顕子 Akiko Yanoさん。3人とも大好きなピアニストで、ノラとアンドレは生ライブ演奏も過去に堪能したことがあって、今回3人の演奏それぞれとても期待していた。三者三様のピアノ演奏、言葉では表現し尽くせない中、アンドレ...