Post image

神戸2days(その2:タンゴの歴史講演会)

神戸=アルゼンチン・イベント2DAYS2日め神戸・神戸・移住と文化の交流センター(旧移住センター)でのタンゴの講演会。念願の開催となりました。「音で聴くタンゴ発展史~アルゼンチンと日本のタンゴ名演集」>@神戸・移住と文化の交流センターアルゼンチン・タンゴの音楽の歴史、ルーツと現在まで。なぜ念願だったか?じつは個人的なお話で恐縮ですが、私タニィの祖父の弟、いわゆる大叔父が昭和の初め、弁護士の職を捨てて家...

Post image

神戸2days(その1マテ茶とアルゼンチン音楽を楽しむ会)

神戸=アルゼンチン・イベント2DAYS1日め神戸・須磨のボナルーカフェさんで初めての「マテ茶とアルゼンチン音楽を楽しむ会」開催しました。ご予約は早々に満席、その後もキャンセルなしで大勢の方にご参加頂きありがとうございました。長時間でしたが、和気あいあいご堪能いただけたようでスタッフ関係者一同うれしく思っております。創意工夫を凝らした美味しいお菓子をご提供くださったacusuの山口クミさん、須磨海岸の潮風が...

Post image

SAKURA TANGO FESTIVAL@福岡ティエンポ

PM2.5に花粉や寒の戻りなどで、不調な方も多いかと思いますが、日差しは確実にあたたかく、お花の便りも届き、春めいてきました!!!いよいよ、今週末アルゼンチンの今の空気を体現する夫婦ドゥオ「ドゥオ・エル・バルコン」が約1ヶ月にわたるヨーロッパツアーを終え、イタリアのローマから福岡空港に到着します。桜タンゴ・フェスティバル2015SAKURA TANGO FESTIVAL 2015http://www.sakuratango.com/ ▲画像クリックで拡大表示さ...

Post image

2015年4月期募集「NHKタンゴの歴史講座 」@名古屋・栄

西村秀人が講師をつとめます タンゴの歴史 ~Historia del Tango~2015年4月26日(日)から開講が決まりました。ただいま受講生を募集中です。NHK「タンゴの歴史(第Ⅵ期)タンゴ現代史の巨匠たち~その人生とエピソード2」※3人の巨匠レオポルド・フェデリコ/ロベルト・ゴジェネチェ/アントニオ・アグリの実像に迫ります。講師:西村秀人(名古屋大学大学院准教授)日程:4月26日、5月24日、6月28日(全3回いずれも第4日曜日...

Post image

タンゴオリジン2015名古屋公演

昨年好評だった、「タンゴ・オリジン」が今年も東京と名古屋に帰ってきます!以下日程をチェック下さい。※東京と名古屋ではゲスト出演者が異なります。くわしくはサイトでご確認下さい。タンゴ・オリジン20152公演全体サイト情報 → http://www.tango-origin-concert.com/◆名古屋公演日時:2015年6月7日(日)OPEN13:00/START14:00場所:名古屋市芸術創造センター(愛知県)http://www.tango-origin-concert.com/archives/802◆東京公演...