
【出店2018】1/26(金)星空マーケット@円頓寺(えんどうじ)♪
好きという次元を超えた特別な存在であるアルゼンチンの音楽家カルロス・アギーレ氏ツアー同行を終えました。6年ぶりに会う彼はやはり、少しだけはにかみつつ、大きな慈愛に満ちた表情と、愛情とやさしさいっぱいの、変わらぬアギーレ氏のままでした。そして彼の音楽は、十分に吟味された楽器設備と各会場の有志スタッフによる特別なフォローで関わった公演はすべてチケットが完売し、それはそれは素晴らしいコンサートとなりまし...
好きという次元を超えた特別な存在であるアルゼンチンの音楽家カルロス・アギーレ氏ツアー同行を終えました。6年ぶりに会う彼はやはり、少しだけはにかみつつ、大きな慈愛に満ちた表情と、愛情とやさしさいっぱいの、変わらぬアギーレ氏のままでした。そして彼の音楽は、十分に吟味された楽器設備と各会場の有志スタッフによる特別なフォローで関わった公演はすべてチケットが完売し、それはそれは素晴らしいコンサートとなりまし...
6年ぶり、カルロス・アギーレ Carlos Aguirre ソロ・日本ツア―♪いよいよカルロス・アギーレが6年ぶりに日本ツア―が始まります。初来日は2010年10月、当地名古屋でもCafe Dufi公演と名古屋大学の科研費で彼の音楽についての講演会を別途行って頂き増した。その後2012年、キケ・シネシと夢のデュオで再来日。2015年、3度めの来日が予定されたものの急きょご家族の事情で中止となりました。近年日本におけるアルゼン...
年わんこ? 年女? といわれるけれど、実は、酉年生まれ、今年、13才です。本年もパピータ・ムシカをよろしくお願いいたします。UPしました。...
名曲に歴史あり。一本指で弾くピアノから生まれたのは、半端な長さの不思議な曲。多くの巨匠たちの手によって姿形を変え、数奇な運命を辿ったその曲は、百年後の今日、24時間世界のどこかで演奏されている、とまで言われる名曲となった。そこにはタンゴの歴史そのものがある。----演奏を合い間に挟みながら、物語を語る、第一部とその後の、タンゴ黄金時代の肖像を紹介する通常ライブ。豪華二部仕立て!-------------2月は...
今年2月に4年ぶり再来日するアルゼンチン音楽のギタリスト、コンポーザーフアン・ファルー Juan Falú について。(C) Eastend International Guitar Festivalギター大国アルゼンチンの北部トゥクマンの出身で、巨匠エドゥアルド・ファルーの甥として、半世紀以上にわたり演奏家・作曲家としてアルゼンチン・フォルクローレ音楽界を支えてきた名匠。アルゼンチンでは、フォルクローレの愛好家のみならず、音楽家たちから尊敬の念を...