Post image

【講座2018】タンゴの歴史 ~Historia del Tango~

お待たせしました。今期もタンゴの歴史を紐解く講座、『タンゴの歴史~Historia del Tango~(イストリア・デル・タンゴ)』NHK名古屋・栄にてスタートします。▲画像clickで拡大されます▲2018年4月期テーマ「タンゴの歴史・再訪(中期)」毎月第2土曜15:30~17:00講師:名古屋大学大学院准教授 西村秀人教室:21階21⑥教室◆基本の「歴史」にたち返り、前期・中期・後期の3クールをかけてアルゼンチンタンゴの歴史をたどっ...

Post image

【出店情報】4月の円頓寺星空マーケットに出店します♪

PaPiTaMuSiCa(パピータ・ムシカ)です。4月27日(金)も夕方17時頃から21時頃まで円頓寺(えんどうじ)商店街、BAR DUFIさん前に出店します。気候がよくなってきたので、BAR DUFIさんのテラスで食事される方もいらっしゃるかもしれませんね。おすすめです。私たちも寒いとき、温かい串焼き一品メニューと温かい飲み物など、外から注文して、美味しくいただきながら店番をしたり・・・これもオツです。今日はPaPiTaMuSiCaが...

Post image

【満席御礼】♪キケ・シネシ名古屋公演♪

【満席御礼申し上げます♪】キケ・シネシ・ジャパン・ツアー2018 名古屋公演↓追記あります(2018.04.29)↓おかげさまで、キケ・シネシ名古屋公演は満席となりました。当日券は出ません。今後はキャンセル待ちのみとなります。とても心苦しいのですが、キャンセル待ちも打ち切らせて頂きます。(どうしても、という方については一応受付ますが可能性はかなり少ないと思われます)ご予約に漏れた方には大変申し訳ございませんが、どう...

Post image

メリーナ・モギレフスキーの歌が再びCM起用

TwitterとFacebookでは、2017年3月24日にご紹介をしてましたが、、、【日本で身近なアルゼンチン音楽♪ 】2nd.album「ムダル MUDAR 」が好評、小鳥のさえずりのような声が魅力のメリーナ・モギレフスキー Melina Moguilevskyの歌が’14年に続き花王クリニカCMオンエア中。Facebook http://buff.ly/2mYODHY Melinaによる告知文章at Facebook http://ongakushitsuinc.com/Twitter https://twitter.com/i/web/status/845280870198063...

Post image

パピータからのお知らせ(2018/04/07号)

パピータ・ムシカより不定期で発信するメールマガジン2018/04/07号を以下にご紹介。内容は主に東海地区向けです。-----------------------2018/04/07みなさま、お元気ですか?パピータ・ムシカより名古屋の南米関連情報もろもろです。◆おすすめ◆アルゼンチンよりキケ・シネシ来日、初のソロ名古屋公演6月7日(木)19時~(18時Open)@喫茶クロカワ(鶴舞公園)楽曲が世界中のギター愛好家に演奏され、2度ラテングラミー共...

Post image

【来日情報2018】ジョー・パワーズ&青木菜穂子@名古屋・四日市 Joe Powers&Nahoko Aoki at Nagoya, Yokkaichi

名古屋と三重にて、貴重なアルゼンチン・タンゴのインストゥルメンタル・コンサートのお知らせです。かつてアルゼンチンには伝説の天才的ハーモニカ奏者がいた、その名はウーゴ・ディアス。フォルクローレやタンゴを類稀なる情感の豊かさで演じる、アルゼンチンの「ソウル」に溢れたハーモニカの第一人者。その演奏は一聴すれば忘れられない、まさに魂の叫びのような音色です。(このページ文末にウーゴ・ディアスに関するリンクと...