fc2ブログ
avatar image

ご来場、ご堪能ありがとうございました

uruguay.gif
URUGUAY ウルグアイ


s-DSCN0975.jpg
Mio&Hugo@Li-Po,Shibuya,TOKYO
13/08/2011(C)Masayo Tanimoto, PaPiTa MuSiCa


プライベート・サロン・コンサート付き?
お陰様で、新・音楽夜噺 ~音楽の魅力溢れる小国・ウルグアイ~
第58夜:'11年8月13日(土)大盛況のうち、無事終了いたしました。

今回の夜噺、予定外の企画=特別贅沢なゲスト、ウーゴ・ファトルーソと聴き手松田美緒さんのミニ・ライブはお盆のひととき、 実に親密でリラックスした サイコー SAIKO で幸せな時間をご来場の皆さまとスタッフさんと共有出来たと感じました。

論者のタニィは、美緒ちゃんに聴き手をお願いした時から、少しだけ、こんなラッキーなハプニングが、、、もしかすると生まれるんじゃないかな?とあてのない期待をしつつ、準備を進めていましたが、まさかウーゴが、このタイミングで来日されるというのだけは想定外・・・考えにもない事でした。

前々日に、駐日ウルグアイ大使アナ・マリア・エステベス閣下にご招待メールをお送りしたのが功を奏したというか・・・(結局大使は今回急なご連絡で先約が有り出席頂けなかったのですが)
前日の朝、到着したばかりのウーゴ・ファトルーソに、このイベントのことをお話し下さって、ウーゴから美緒さんへ「キーボードがあれば、ぜひミニ・ライブしよう」という話になり、こんなに急なお話なのに、主宰者である関口さんが素早く、無駄なく、キーボードを、その昔ウーゴと共演した事があるという、ホッピー神山さんにご手配下さった・・・
そんななんて嬉しいツナガリによって実現したイベント・サプライズでした。

ふだんこんな事は段取りしてても、こんな風にうまくいかないのが南米音楽イベントなのですが、、、
幸運の積み重ねで、きれいに完ぺきに時間も過ぎる事も遅れる事もなく、バッチリと実にスムーズに進みました。

ウーゴさん、美緒ちゃん、関口さん、スタッフ、関係者の皆さま、サポートくれた相方パンチート、などなど・・・
感謝感謝感謝。


私はただ、大好きなウルグアイ音楽を厳選してご紹介するだけ、、、の立場でしたが、日本では南米の大国、アルゼンチンとブラジルの間に挟まれマイナーでなかなか紹介する機会の少ない(ほとんどまれな)機会をこれだけ存分に有効に活用出来た事が心から嬉しく、幸せな時間でした。


s-DSCN1009.jpg
Hugo at Li-Po, Shibuya, TOKYO
13/08/2011(C)Masayo Tanimoto, PaPiTa MuSiCa
会場Li-Poさんのトレードマーク「李白」に魅せられた、マエストロ・ウーゴ。
終演後、その場にあったギターを抱えて記念のスナップ。
本番までまだ間があるので、ウーゴも実にリラックス。まるで彼の地元モンテビデオで会った時のような笑顔。




ウーゴとレイ・タンボールの日本全国ツアーは8月19日(金)の「スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド2011」から始まります。
ぜひ会場へ足をお運びください。
本邦全国初公開・本物のウルグアイ・カンドンベ魂をご堪能あれ。

8月13日にイベント内でご紹介した音源や詳細は別途UPします。
お楽しみに。
関連記事
Theme: おすすめ音楽♪ | Genre: 音楽