fc2ブログ
avatar image

ベネズエラ音楽ユニット「アオンダ」名古屋公演&全国公演のご案内

venezuela.gif japon_mini.jpg
VENEZUELA ベネズエラ / JAPON 日本

名古屋公演フライヤー(clickで拡大)
Ahonda2012-名古屋web

昨年6月、相方が開催した「名古屋大学大学院公開講座 ~"世界の中のラテンアメリカ音楽-国際化する音楽の諸相"」の講座最終日に急きょゲスト出演下さったベネズエラ音楽・フラメンコ演奏家の出口泰司さんから、ベネズエラ音楽演奏家のライブのお知らせを頂きましたので以下に掲載いたします。

出口泰司さんは、2008年の「リカルド・サンドバル来日ツアー」(@Cafe Dufi, @TOKUZO)協力以来親しくさせて頂いており、'08年10月開催のベネズエラ音楽@音楽夜噺にも出演、日本におけるベネズエラ音楽演奏の第一人者的存在です。
まさに寒さを吹き飛ばすダンサブルな調べ・・・

名古屋会場はキャパが50名程度ですのでご希望の方はお早めのご予約をお勧めします。
ぜひ、この貴重な機会に本場ベネズエラ音楽に親しんでみてはいかがでしょう?


今、タニィはアオンダ(Ahonda)の2nd.アルバムを聴きながらblogを書いています。
ホローポ、オルキデア、ワルツ、ベネズエラのカリプソなどバラエティに富んだ美しく躍動感にあふれる弦楽器の調べ。
早く生で聴きたいなぁ・・・



------------------

こんにちは、みなさん。
一年で一番寒い時期を迎えておりますが、いかがお過ごしでしょうか?この寒さをふっとばすには恰好の「熱い」音楽情報をお届けします。

この度、私の主催するフラメンコ舞踊教室『フラメンコスタジオ・ラ・チャタ』(名古屋市緑区)において、一流のベネズエラ音楽演奏家によるライブを催すこととなりましたのでご案内させていただきます。

日本では馴染みの薄いベネズエラ音楽の普及演奏活動を精力的に進める、ベネズエラハープ(アルパ)奏者の吉澤陽子と3人のベネズエラ人トップアーティストからなる、『アオンダ』AHONDAが毎年来日しツアーを行ってきました。
今回は、仙台在住の吉澤陽子が被災したために少し時期をおきましたが、5回目の来日となります。
名古屋での公演は、これが初めてとなります。


アオンダ2012名古屋公演

3月7日(水) 開場18:30/開演19:00

場所:『フラメンコスタジオ・ラ・チャタ』
愛知県名古屋市緑区漆山313 (名鉄左京山駅徒歩3分)
入場料:3000円(要予約)
主催:フラメンコスタジオ・ラ・チャタ
共催:日本にムシカ・ベネソラーナを広める会
協力:日本ベネズエラ協会/宮城音楽支援ネットワーク
後援:ベネズエラ・ボリバル共和国大使館
予約・問い合わせ:出口 TEL/ 052-624-5610 e-mail/ chata@qc.commufa.jp

今回のツアーは、東日本大震災復興チャリティーツアーという主旨も含み、音楽支援ネットワークに義捐金を寄付することになっております。

リーダーのラファエル”エル・ポジョ”ブリートは、セカンドアルバムがプラチナディスクとなり、テレビでも司会者などとして活躍する、本国では誰もが知る有名人です。国際的にも、ラテングラミーを獲得しそうな勢いです。

今年は、特別ゲストとして、アフロ系ラテンパーカッションを得意とするジョナサン・ガビディアが加わります。これにより、ヨーロッパ風の美しいワルツからアフロ系太鼓音楽まで、大変多様なベネズエラ音楽のさまざまな面をお楽しみいただけるこ
とと思います。

小さなスペースですので、一級のベネズエラ音楽を「間近で」体験できるめったにない機会です。ただ、それゆえに席数も余裕がございませんので、お越しいただける方には、できるだけ早いご予約をお勧めします。

CDなどでもなかなか聞くことのできない、知られざる音楽大国ベネズエラの調べをこの貴重な機会にぜひともご体験下さい。
長文のご案内を最後まで読んでくださり、誠にありがとうございました。

フラメンコスタジオ代表
出口泰司

吉澤陽子HP: http://www016.upp.so-net.ne.jp/vivavene/index.html
アオンダ演奏風景:http://www.youtube.com/watch?v=ZM-pdWN2vLY



ツアー全体のチラシpdfはこちら

【Ahondaツアー2012インフォメーション】

仙台 3月2日(金曜日)
エルパーク仙台 スタジオホール 19時20分~ 

仙台 3月3日(土曜日)
ベネズラ楽器無料ワークショップ&ベネズエラ料理教室
9時30分~ 

広島 3月4日(日曜日)
広島県世羅町 世羅文化センター パストラルホール 16時30分~

大阪 3月6日(火曜日)
大阪市西区 ショビシュバ 19時30分~

名古屋 3月7日(水曜日)
名古屋市緑区 フラメンコスタジオ・ラ・チャタ 19時~

東京 3月10日(土曜日)
東京大学駒場友の会コンサート(会員のみ)

東京 3月11日(日曜日)
港区北青山 プラッサオンゼ  19時~

-----------------

-------------------------
中南米情報 / ワールドミュージック
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
関連記事
Theme: LIVE、イベント | Genre: 音楽