fc2ブログ
avatar image

大盛況でした♪ "マテ茶とアルゼンチン音楽を楽しむ会@岡山2days"

arg.gif uruguay.gif japon_mini.jpg
ARGENTINA アルゼンチン / URUGUAY ウルグアイ / JAPON 日本

フライヤー_ok_omote_m

"マテ茶とアルゼンチン音楽を楽しむ会@岡山2days"


おもてなしの心と音楽を愛する気持ちが融合し、素晴らしい人々との出逢い・再会が結びつけたイベントになりました。

Dindi01.jpg ahai.jpg
(左)Cafe&Bar Dindiジンジさんのsandwich de Lomo
(右)Ahaiアハイさんのイベント告知看板


至らぬ点もあったかと思いますが、皆様のサポートのおかげでとても良い雰囲気の中、楽しいアットホームな2daysが開催出来たのはとても幸せな時間でした。

ご参加下さった皆様、会場を提供下さったCafe&Bar Dindi(ジンジ)のシルビアさんとAhai(アハイ)の金田さん、企画と完ぺきなサポートをして下さったkaz23akgさん、Aruhaletahiさん、最後まで打ち上げにお付き合い下さったOさん、Sさん、ヤギ牧場と日生散歩にご案内下さったHさん他多くの皆様に感謝をいたします。
ありがとうございました。

古くは2010年3月のアグスティン・ペレイラ・ルセーナ招へい&岡山公演からお付き合いがあり、とてもアルゼンチン音楽に対して理解と愛情と根強いファンがいる街・岡山。
今回ご案内頂いた色々なお店の壁にわが「マテ茶会のフライヤー」が貼ってあったり、BGMにさりげなくアギーレ&シネシを中心にアルゼンチンのコンテンポラリー・フォルクローレが流れていたり、アグスティンやアギーレ&シネシ、メマーリ…などのコンサートの話題がふつうにさらっと出てきたり・・・小さな日常の一コマ的な中に感動が大きかったです。
そんな岡山でマテ茶を通じてアルゼンチン文化と音楽の紹介が出来たことは実に光栄なことです。

今月末、岡山には全国ツアーでウルグアイ&日本のドゥオ、ドス・オリエンタル(アギーレ&シネシ両氏もウーゴに捧ぐ曲を演奏するなど大リスペクトでしたよね?)がルネスホールにて公演します。
せっかくの好機会、とウルグアイ音楽に関心高いkaz23akgさんの熱烈リクエストもあって同じマテ茶の文化圏でアルゼンチン音楽とも密接な関わりのある大好きなウルグアイ音楽にもヒューチャーしました所、「ウルグアイ音楽が良かった」「ライブ行ってみます」と確かな手応えが感じられたのも良かったです。

アハイ Ahaiさんのブログで早速、8/11(日)の様子をレポート下さっています。
http://ameblo.jp/ahai-cafe/theme-10031665156.html

Manhol.jpg
桃太郎マンホールと暑さピークでバテ気味のぱぴ代表

パピータでも近日中にフォト&レポートをまとめたいと思います。

-------------------------
中南米情報 / ワールドミュージック
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
関連記事
Theme: 音楽のある生活 | Genre: 音楽