

中米&カリブ / Sunamerica 南米
拙著の「旅の指さし会話帳」シリーズ。
お陰様でアルゼンチン版は初版 (2003/2/21)から9年め、JAPANスペイン語版は初版(2006/04/06)から6年め、暮らしの日本語指さし会話帳スペイン語版(2009/04/10)も初版から3年めを迎えますが、今なお多くの人に支持頂いています。
「指さし会話帳」そのものは今年15年めを迎えるそうで、様々なシリーズ、電子版など多彩に展開されています。
(詳細は情報センター出版局のサイトをご覧ください)
出版社サイトで取扱いの「旅の指さし会話帳・アウトレット版」ですが、いずれもワンコインで購入出来ますが、著者として気になっている点があるのでここで注意点を書かせて頂きます。
アウトレット版・旅の指さし会話帳40アルゼンチン(スペイン語)
定価の約3分の1以下の値段で販売されていますが、当方でアウトレット版の状態は把握出来ておりません。
サイトによると発行年月日が(2003/02/21)となっています。アルゼンチン版は現在第5刷(2010/04/10)が最新で、初版以降大幅に内容を変更した箇所もあります。
アウトレットにはその点が反映されず、旧版の内容のままである可能性がありますのでその点を理解した上でご購入下さい。
アウトレット版・旅の指さし会話帳69JAPANスペイン語版(日本語)
定価の約3分の1の値段で販売されていますが、アウトレット版・アルゼンチン同様、当方でアウトレット版の状態は把握出来ておりません。
サイトによると発行年月日が(2006/04/06)となっています。JAPANスペイン語版は現在第3刷(2009/10/20)が最新で、内容を変更した箇所があります。
アウトレットにはその点が反映されず、旧版の内容のままである可能性がありますのでその点を理解した上でご購入下さい。
アウトレット版・暮らしの日本語指さし会話帳6(スペイン語)
定価の約3分の1の値段で販売されていますが、アウトレット版・アルゼンチン、JAPANスペイン語同様、当方でアウトレット版の状態は把握出来ておりません。
サイトによると発行年月日が(2009/3/1)となっています。暮らしの日本語スペイン語版は現在第2刷(2011/02/13)が最新で、内容を変更した箇所があります。
アウトレットにはその点が反映されず、旧版の内容のままである可能性がありますのでその点を理解した上でご購入下さい。
中古でお求めの際も同様にご留意下さい。
なお、電子版のアルゼンチン・スペイン語は発売されておりません。
Amazon.co.jpでのご購入は以下をご利用下さい。
-------------------------
中南米情報 / ワールドミュージック


- 関連記事
-
-
アルゼンチン、スペイン語、円頓寺商店街・・・関連本 2020/02/01
-
雑誌『料理通信』 4月号 2014/08/25
-
西和中辞典・ポケプロ和西辞典 2012/08/27
-
指さし書籍版(アルゼンチン、JAPANスペイン語、暮らしの日本語) 2012/08/25
-
神保町 タンゴ喫茶劇場 2011/11/17
-
江國香織さんの新刊はブエノスアイレスが舞台 2011/11/16
-
コロンビアを知るための60章 (エリア・スタディーズ90) 発売! 2011/10/12
-