
ARGENTINA アルゼンチン
大好評につき2013年も開催いたします。
2月は名古屋、3月10日は姫路で開催ですヨ!

▲clickで拡大表示されます。
PaPiTa MuSiCa 2013
音楽&トークイベント vol.6
「マテ茶とアルゼンチン音楽を楽しむ会」
日時:2/24(日)15時~17時
場所:Cafe Dufi (名古屋・新栄)
名古屋市中区新栄3-17-11 Tel:052-263-6511
会費:680円【本格マテ茶+アルゼンチンお菓子付き】
予約:お店へ直接かPaPiTa 谷本へお願いします。
PaPiTaへはこのブログ右下のメールフォームからか以下メールへ。
E-mail:papitamusica@gmail.com (@を@に変えて送信下さい)
Facebook & Twitter
♪人数限定ですのでお早めのご予約をオススメいたします♪
※本場アルゼンチンで飲まれている金属ストローと専用容器で飲む本格マテ茶を実際にご自身で入れて頂き、アルゼンチンお菓子と共にお召し上がり頂きます。そして今日本でも少しずつ人気のアルゼンチンのカルチャーと音楽を楽しんで頂くイベントです。
【アルゼンチン音楽地図と文化、現代フォルクローレ・タンゴ・ジャズ・ポップスの最新音源と映像】
ナビゲーターはタンゴなどの南米音楽解説、CDの解説・選曲・監修、翻訳でご存知の西村秀人(名古屋大学大学院准教授)とアルゼンチンでの在住経験を生かし「旅の指さし会話帳40アルゼンチン」等の執筆の谷本雅世です。
二人は音楽雑誌「月刊ラティーナ」で毎月アルゼンチン音楽の連載やCD/DVDレビューを執筆しています。
昨年よりパワーアップし、苦みの出にくいマテ茶の入れ方、マテ茶とアルゼンチン文化を感じる新旧音源&映像などさらに充実させてご紹介します。

初めての方もリピーターの方もぜひ!
弊ブログ右の PaPiTaMuSiCa*イベント でも詳細がご覧になれます。
また弊ブログ右の イベントPaPiTa*PR協力イベント欄 では応援しているコンサート等を随時掲載していますので、こちらもチェック下さい。
弊ブログ関連記事:
2012-08-13 大盛況でした♪ "マテ茶とアルゼンチン音楽を楽しむ会@岡山2days"
2012-05-03 ご来場アリガトウございました。「マテ茶とアルゼンチン音楽を楽しむ会vol.3名古屋2days」
2012-04-06 マテ茶とアルゼンチン音楽を楽しむ会vol.3名古屋2days
2012-03-29 PaPiTa vol.2「マテ茶&アルゼンチン音楽の会」プログラム
-------------------------
中南米情報 / ワールドミュージック


@vientoargさんをフォロー
- 関連記事
-
-
終了「マテ茶とアルゼンチン音楽を楽しむ会」vol.6 2013/02/23
-
明日「マテ茶とアルゼンチン音楽を楽しむ会」vol.6 2013/02/23
-
姫路でも開催決定!PaPiTa MuSiCa 2013「マテ茶とアルゼンチン音楽を楽しむ会」vol.7 2013/02/15
-
PaPiTa MuSiCa 2013「マテ茶とアルゼンチン音楽を楽しむ会」vol.6 2013/02/12
-
素晴らしいコンサートでした♪ ケルト×バロック@宗次ホール 2013/01/18
-
いよいよ! 2013/01/16
-
ケルト × バロック 再び♪ 2012/11/22
-