タニィ過去活動の記録として、ブログ上にUPすることにしました。
2014.12.13
文末の配信に関連するURLは無効となっています。(のはずです)
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【アルゼンチンばか】ブエノスアイレスの風通信 2004/03/30 第3号
http://www.tanimon.com.ar/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、Tannyです。日本では桜の便りも聞かれますが、花冷えの寒さぶり返しや朝晩
の冷え込みが要注意で上着は欠かせません。一方冷夏だったブエノスアイレスでは、今頃に
なって残暑厳しく日中30度を越す日もあるとか・・・そんな中、南部パタゴニアの16年ぶりの
氷河大崩落は涼しい便りでした。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃ INDICE
┗━┛
■「アルゼンチンばか」
★Sayacaさん
■「アルゼンチンことば」
★ルンファルドに見るアルゼンチンの貨幣
■「Tannyの見もの・聞きもの」
★ドミンゴ・クーラ
■「アルゼンチンおたのしみもの」
★一時帰国中Sayacaさんのタンゴ・ライブ
★ボカ・ジュニオルス日本支部サイト
★南部パタゴニア、ペリトモレノ氷河16年ぶり大崩落を見て!
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「アルゼンチンばか」★por Sayacaさん
今回はブエノスから一時帰国したばかりのタンゴ歌手のSayacaさんです。ブエノスでは
夏のタンゴフェスティバルが終わったばかり。なかなか日本人ミュージシャンの出演は難し
いのですが、今回彼女は出演を果たしました。これからのご活躍が楽しみ。
1.アルゼンチンに魅せられたきっかけ。何が夢中にさせるのか?
タンゴ歌手としてデビューした1996年に、関西のタンゴグループ 'ASTRORICO' との南
米ツアーで訪れたBs.As.の街を人目で気に入ったのが最初のきっかけです。
幼児期から、南米を含む海外生活の経験はあるのですが、その中でも私にとってのBs.
As.は、とにかく別格な存在。
日本語で言う「縁があった」という表現が当てはまると思いますが、説明のできない相
性の良さ、そして運命のようなものを感じているのは確かです。
その後、2000年に1ヶ月ほど訪れ、2002年の夏から住んでいます。
アルゼンチン(Bs.As.)の何が私を夢中にさせるのか、と言いますと、私にとっては、大きく
分けると3点あります。
○まずは街全体の美しさ。
今は昔に比べて良くないと言われますが、それでも地震がないこの街に今でも残るヨー
ロッパ形式の数々の素晴らしい建築物は、何度見てもやはりいい物はいい、と人々を唸ら
せるだけの価値はあると思います。毎日見慣れている風景なのに、バスや車で見るたびに
不思議な感動を覚えるのです。
○次に、この街の人々。
人間は不完全でいいのだと言うことを存在を持って教えてくれる、非常に人間臭くて魅力
的な彼ら。プライドが非常に高く好奇心旺盛かつ複雑もの好きで、性格が屈折していなが
ら自己分析もさることながら、他人分析も大好き。街角の各カフェでは精神分析、心理学、
哲学に関してのテーマについて熱く語っている人間が必ず2人はいると言っても過言では
ないほど。街角の本屋さんでも心理学、精神分析のコーナーは売れ行きがいいと聞きます。
ラテン社会ではお馴染みの、人生で最も大切なものはとにかく家族愛(最近Bs.As.での異
常なゲイの倍増現象も、根本的な原因はこの点から出発している母親と息子の関係にあ
ると思われます。。。)。
もとともとフィエスタ好きなので、歓迎会、お別れ会、何かのお祝いなど、とにかく何かと
きっかけをつくってはみんなで集まり、食事以外にもマテ茶、ワイン等を共に分かち合うことで
友情を深め合うのですが、基本的にイタリア系の血が濃いせいか、人なつっこく、外国人
に対してもおおらかな人が多いように思います。こうしたひとつひとつの小さなことが私の
持つ人生における価値感と無理なく自然な形で合っていることが、日々の生活の上で幸福
感をもたらしてくれるのです。
○最後にタンゴ。
Bs.As.に住むことはやはりこの街の空気を実際に肌で感じることができる上、本場の一
流の音楽家や舞踏家達の演奏、公演を実際に生で見聞きできることは、タンゴを唄うにあ
たり、とても貴重かつ素晴らしい経験となっていることは疑いの余地はありません。
最近は踊りも始めたので、ミロンガに行くという新たな楽しさも増えました。
2.アルゼンチンとのかかわりについて。
タンゴを唄う一外国人として、自己向上のため、現在Bs.As.で歌、言語、踊り等のレッスン
に励んでいます。
「タンゴ」というアルゼンチンで生まれた音楽を表現媒体の形として持つことで、これか
らもアルゼンチンという国とは切っても切れない関係としてかかわっていくと思います。
3.あなたにとってアルゼンチンを一言で表現すると?
「世界のどこにいても、必ず最後に戻って行きたくなる場所」
「アルゼンチンばか」このコーナーへ登場して下さる方をお待ちしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「アルゼンチンことば」★ルンファルドに見るアルゼンチンの貨幣por Garfieldさん
アルゼンチンは御存知の通り2001年に経済破綻に陥り、今はわずかな回復の傾
向を見せていますが、アルゼンチンの経済危機は戦後から続いている慢性的な物です。
その1つの象徴として戦後から4回も貨幣を変えて、デノミは10兆分の1になります。
1970年までアルゼンチンの貨幣は Peso(ペソ)
1970年-1983年まで Peso Ley (ペソ・レイ)
1 Peso Ley = 100 Peso
1983年-1985年まで Peso Argentino(ペソ・アルヘンティーの)
1 Peso Argentino = 10000 Peso Ley
1985年-1992年まで Austral (アゥストラール)
1 Austral = 1000 Peso Argentino
1992年からまた Peso(ペソ)に戻りました
1 Peso = 10000 Austral
さて、この著しい貨幣の変化の中でもLunfardoのお金の数え方は変わりませんでした。
(通常貨幣の)1 は MANGO (マンゴ)
5 は COCIN (コシン)。CINCOの逆語。でも通用ではない。
10 は DIEGO (ディエゴ)。 マラドーナとは関係ない。DIEZ の訛りから来ている。
また、DIEGO は不法な取り引きなどの手数料の事も示す(重に10%の意味)。
100 は GAMBA (ガンバ)
1000 は LUCA (ルカ)
1.000.000 は PALO (パロ)。今のペソ紙幣には無いが、ペソ・アルヘンティーノの
時には百万ペソ紙幣が印刷されていました。
そして、Lunfardoは生きている言葉を示すように、ドル貨幣が一般市民に流通始めてから
その緑色を像徴してドルは Verde と呼ばれています。例えば5 Lucas verdesは5千ドルの意味。
2002年と2003年には経済危機のあおりで Lecop や Pataconなどの債権紙幣が出回って
いましたが今はもう使われていませんので騙されて貰わないように。
まあ、100年後ぐらいにコレクターに重宝がれるかもしれませんが。。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「Tannyの見もの・聞きもの」 ★ドミンゴ・クーラ「アンソロジー」
DOMINGO CURA “Ansology”
こんな音楽を1960-70年代に生み出していたという事にまず驚きたい。ドミンゴ・クーラは、
しいて音楽ジャンルに分類するとフォルクローレのパーカッショニスト。しかし正統派フォル
クローレファンが聞いたらきっとイメージする世界とのギャップに困惑するかもしれない。
去年頃から、フランス、北米とブエノスアイレスで同時に沸きあがっているタンゴ・
エレク
トロニカの仕掛け人?「ゴタン・プロジェクト」フィリップ・コーエン・ソラルが南米最高の音楽と
賞賛するそのサウンドは、現代音楽として取り上げたくなるようなビートの利いたものである。
血わき肉踊る?独創的なアルゼンチン音楽をこころゆくまで堪能してもらいたい一枚。
・ DOMINGO CURA Ansology ドミンゴ・クーラ・アンソロジー〔ビクター VICP-62582〕\2,730(税込)
ビクターエンターテイメントのCD紹介ドミンゴ・クーラ紹介サイト
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A006513/-.html
○タンゴ・エレクトロニカ参考CD
・Piazzolla REMIXED ピアソラ・リミックス 〔ビクター VICP-62575~6〕
ピアソラがこんなに変形しちゃっていいの?と賛否両論、北米からのCD。
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A010090/VICP-62575.html
・BAJO FONDO TANGO CLUB バホフォンド・タンゴクラブ 〔ユニバーサルUICO-1056〕
アドリアナ・バレーラやホルヘ・ドレクスレールも参加のアルゼンチンCD。
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/bajofondo_tangoclub/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「アルゼンチンおたのしみもの」
★メルマガ冒頭に登場してくれたSayacaさんの日本でのライブです。今回私も初めて彼女
に会えそう。日にちが迫ってますが、近隣の方ご都合をつけて是非どうぞ。
小松真知子&タンゴクリスタル with Sayaca (voc)
3月31日(水)
1st:開場17:00/Live 18:30-19:30
2nd:開場20:00/Live 20:30-21:30
ミュージックチャージ \4.000(ご飲食は別料金)
場所:「JZ-Brat」 www.jzbrat.com
渋谷区桜ヶ丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
(渋谷駅南口より徒歩5分)TEL:03-5728-0168 / 月~金 11:00-23:00
5月19日(水)
「Sweet Basil」 http://stb139.co.jp./ TEL:03-5474-0139
開場:18:00/Live:19:30-
地下鉄日比谷線・大江戸線「六本木駅」3番出口より徒歩2分
(アマンド角を麻布十番方面へ 芋荒坂を約50m下がった右手)
★トヨタカップ2003年世界一になったアルゼンチンの名門サッカーチーム「ボカ・ジュニオ
ルス日本支部」サイトが活動中。会員になると世界共通「公認クラブ身分証明書」がもらえる
ほか、公認グッズがもらえる等の特典もある。
http://www.boca-japan.com/
★パタゴニア、ペリトモレノ氷河16年ぶりの大崩落。
地球温暖化の影響を受け、5-6年周期の大崩落がしばらくなかったのですが、少しは地温
もまともに戻ったのか?落差70キロメートルの氷の塊が見事に落下!ネット上からその様子
がパラパラ写真状態でご覧になれます。スペインが読めなくても大丈夫。
http://www.santacruz.gov.ar/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
今月はブエノスアイレスでは若手というより中堅の域で国内外にて精力的な活動を展開
するタンゴ・オーケストラ「エル・アランケ」のヴァイオリン奏者、ラミーロ・ガージョさんが小
松亮太オルケスタの招待公演で来日し、私も色々と交流させていただきました。
・・・と言ってもさすがアルゼンチン人、きさくですぐにフランクな会話が始まり、帰国の際時
には私の在ブエノスの友人へ贈り物を運んでくれました(本当に親切な良い人)。
Tanny自身、タンゴはへたの横好き、知識はないのですが今では私の人生になくてはなら
ない魅力的な音楽として愛着あるものになりました。もちろんアルゼンチンには他にも素晴ら
しい音楽がたくさんあって、日々音楽と共に生活できると言っても過言ではない文化の豊
かな国です。あ~、あの音楽三昧の生活、恋しいなあ~。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行:アルゼンチン、ブエノスアイレスの風@Tanny
●ご意見・ご感想・ご質問・ご投稿 →
●登録内容の変更・解除 →
●バックナンバー→
Copyright(C) 2001-2004 ブエノスアイレスの風. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■配信元本屋さん『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/
(マガジンID:0000126220)
■配信元本屋さん『melma!』http://www.melma.com/
(マガジンID:m00110062)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 関連記事
-
-
【アルゼンチンばか】ブエノスアイレスの風通信 2004/09/13 第7号 2004/09/13
-
【アルゼンチンばか】ブエノスアイレスの風通信 2004/07/31 第6号 2004/07/31
-
【アルゼンチンばか】ブエノスアイレスの風通信 2004/06/30 第5号 2004/06/30
-
【アルゼンチンばか】ブエノスアイレスの風通信 2004/05/15 第4号 2004/05/15
-
【アルゼンチンばか】ブエノスアイレスの風通信 2004/03/30 第3号 2004/03/30
-
【アルゼンチンばか】ブエノスアイレスの風通信 2004/03/01 第2号 2004/03/01
-
【アルゼンチンばか】ブエノスアイレスの風通信 2004/02/22 第1号 2004/02/22
-