1日め
神戸・須磨のボナルーカフェさんで初めての「マテ茶とアルゼンチン音楽を楽しむ会」開催しました。
ご予約は早々に満席、その後もキャンセルなしで大勢の方にご参加頂きありがとうございました。
長時間でしたが、和気あいあいご堪能いただけたようでスタッフ関係者一同うれしく思っております。
創意工夫を凝らした美味しいお菓子をご提供くださったacusuの山口クミさん、須磨海岸の潮風が心地よい素敵な場所に招いて下さったボナルーカフェさん、個人的にお手伝い頂いたKさんやJさんなどなど・・・ありがとうございました。
本格マテ茶の飲み方のレクチャーと本場マテ茶の国々のおもしろCM集。
後半は、日本の7倍の国土をもつアルゼンチン全土の伝統音楽フォルクローレの色々と
今のアルゼンチン&周辺諸国で人気ある現代の音楽集。
いずれもマテ茶やワインなど、味覚にも聴覚にも美味しいイベントとなりました。
好評でしたので、また開催出来るかもしれません。
※写真はご参加の方々からご提供頂きました。こちらも感謝です。






さあ、神戸2days、二日めは西村の(タンゴの歴史講演会)
@神戸・移住と文化の交流センター(旧移住センター)です。
→ http://bsas.blog115.fc2.com/blog-entry-1684.html
-------------------------



-------------------------
- 関連記事
-
-
クララ・カントーレ Clara Cantore 終了しました 2015/10/21
-
ありがとうございました♪ 2015/04/15
-
神戸2days(その2:タンゴの歴史講演会) 2015/03/26
-
神戸2days(その1マテ茶とアルゼンチン音楽を楽しむ会) 2015/03/26
-
NHKタンゴの歴史講座 『特別レクチャー・コンサート』バンドネオン奏者・ 鈴木崇朗(たかとき)さん♪ 2015/01/20
-
業務日記:トリオ・ロス・ファンダンゴス 2015/01/19
-
トリオ・ロス・ファンダンゴス@名古屋TOKUZO公演 2015/01/17
-