fc2ブログ
avatar image

【出店情報】“流しとパピータ”と5月の円頓寺星空マーケット♪

PaPiTaMuSiCa(パピータ・ムシカ)です。
日が長くなって花々も咲き心地良い季節となりました♪

流しとパピータ(南米周辺音楽)

5月25日(金)夕方17時頃から21時頃まで
円頓寺(えんどうじ)商店街星空マーケットに出店します。
場所は定番となった、BAR DUFIさん前。
雨天決行。

Facebook
今回は岡山から、『流しのCD屋さん』ことモデラート・ミュージックの岡本方和さんをお迎えしての特別出店です。

170525流しと_円頓寺

岡山の岡本さんとの出会いは2010年に私たちPaPiTaMuSiCaが初めて個人招へいしたアルゼンチン人ギタリスト、アグスティン・ペレイラ・ルセーナの岡山公演にまでさかのぼります。その時ゲストに中島ノブユキさんにご出演頂いたのも有難く貴重で、会場の城下公会堂のスタッフとオーナーの森山幸治さん(現岡山市議会議員、サウダーヂな夜)との出会い、なにより熱い熱いオーディエンスの存在、全てが奇跡のようなライブが実現されました!
以来岡山ではいつもご協力いただき、カルロス・アギーレ、キケ・シネシ、アンドレス・ベエウサエルト&フアン・パブロ・ディ・レオーネ、アカ・セカ・トリオ、ディエゴ・スキッシなどのアルゼンチン・アーティストはもちろん、タチアナ・パーハ&ヴァルダン・オブセピアン、アレシャンドリ・アンドレス&ハファエル・マルチーニなど数々のブラジル・アーティストほかの公演に立ち合い大変お世話になりつつ、「いつか一緒にコラボ・イベントしましょう」と言い続けていました。ようやく実現です。

――――――――

岡本方和(moderado music)

岡山の老舗レコード店GREEN HOUSEのジャズ/ワールド・ミュージック/
クラシックの専門店「DISC TRANS」にて閉店までの13年間勤務後、
2010年より南米音楽から実験音楽まで「シアワセの赤い鞄」に詰め込んで、
岡山の音楽好きが集まるカフェやバーで音楽を売り歩く行商スタイル
「流しのCD屋」として、未知の音楽を人から人へ伝えている。
またこれまで、カルロス・アギーレ、アンドレ・メマーリ、アカ・セカ・トリオ、
アントニオ・ロウレイロ等南米の音楽家の岡山公演を企画。

――――――――


------------------------------------
円頓寺(えんどうじ)商店街の行き方:

JR・地下鉄・名鉄・近鉄名古屋駅から、名古屋市営地下鉄桜通線で1駅め「 国際センター駅 」で下車。
栄・伏見駅方面からは名古屋市営地下鉄・桜通線「丸の内駅」で下車8番出口を上がります。

「国際センター駅」からの歩き方

改札2のそばにあるエレベータ出口で地上までエレベータで上がってください。
※那古野(なごの)方面をめざして頂きます。
BAR DUFIの住所:愛知県名古屋市西区那古野1-20付近。
五條橋に近い(円頓寺商店街)内にある角のスペインバーです。

地上に上がり、エレベータを降りたら、正面を背にしUターンするように歩くと右手に高層ビル「 名古屋国際センタービル 」があります。さらに進むと前方に「牛丼の吉野家」が見えてきます。

そのまま道路沿いに500~600m進んでください。途中、大衆中華料理店や飲食店がずーっと右手に並んでるのが見えます。
コメダ珈琲が見えて50mくらい先の角に「麺屋・やま昇」が、その先に「ファミリーマート円頓寺店」が見えます。そこを右に曲がると円頓寺商店街の入り口です。アーケードがあります。
右に曲がってアーケードのある商店街内をさらに前へすすむと、150mくらい先左手に寺が見えます。さらに進むと左角に小さな「金毘羅神社」があって、そのあたりから「円頓寺星空マーケット」の出店者ブースがちらほら見えてきます。
金毘羅神社を超え80mほど進んだ右手角のスペインバーがBAR DUFIです。
その前に私たちのブースを出店します。

1805hoshizoramarket.jpg


「丸の内駅」からの歩き方
名古屋市営地下鉄・桜通線「丸の内駅」下車、駅から一番遠い8番出口からも地上へ上がり、前方へ進むと「京町通り」と交差し目の前の角に「かつや」が見えますのでそこを左折。少し進むと和菓子の老舗「美濃忠・本店」が右手に見えます。さらに進むと堀川、五条橋東の信号がありますのでそのまま前進し、五條橋を超えると正面に商店街のアーケードが見えてます。商店街の右手は大きなコインパーキングです。
商店街のアーケードをくぐって左手にナゴヤ座(円頓寺歌舞伎)、ボルダリング(壁をよじのぼるスポーツの場)の建物を越えると、左角にBAR DUFIが有り、その前に出店してます。

車でいらっしゃる場合には円頓寺商店街東側の大きなコインパーキングが便利です。堀川沿いの五條橋周辺にもコインパーキングが複数あります。
商店街周辺は大通り、木挽町(こびきちょう)通りか四間道(しけみち)以外は車が行き交えない細い小路と行き止まりもありますのでご注意ください。なお商店街内は車の進入は出来ません。

こちらもぜひご参考に。

名古屋観光情報 名古屋コンセルジュ site 
https://www.nagoya-info.jp/shisetsu/zBEKOQX6.html?cts=view

------------------------------------

そして

流しとパピータ ~南米周辺音楽 DJ 試聴・即売会~

5月27日(日)18時~

名古屋・金山駅前『ブラジルコーヒ―』にて、入場無料ですが、お店で1オーダー以上お願いします。
岡本さん、ブラジルコーヒ―店主の角田さんも参加頂いてのトークイベント&即売会も行います♪
Facebook

南米音楽に限らず、ワールドミュージック全般のお話とそれにまつわる音楽を多岐にわたってお聞かせ頂けたら、と思っています。
数多くの貴重な公演がなぜ岡山で開催されるのか---にも迫れるかなぁ・・・?
名古屋も頑張りたいですね・・・笑

180527流しとパピータのコピー


日が暮れてからのおでかけもおすすめの季節、ぜひふらっと円頓寺(えんどうじ)、金山へお越しください。




関連記事
Theme: LIVE、イベント | Genre: 音楽