fc2ブログ
avatar image

【イベント】2/23 マテ茶とアルゼンチン音楽を楽しむ会 in OSAKA

大阪・天満にある本格的紅茶のお店、ティーハウス茶摩さんでのマテ茶とアルゼンチン音楽を楽しむ会が実現することとなりました♪
茶摩さんとのご縁はほんとに偶然なのですが、それが後から後から嬉しいつながりが分かって、驚きと感動の連続でした。
詳細は茶摩さんのblogに紹介下さってますのでぜひご覧になってください。

お席、少しずつ埋まってきています。限定ですのでご希望の方はお早めのご予約をおすすめします。

-------

「マテ茶とアルゼンチン音楽を楽しむ会 」in Osaka
"Tea House 茶摩"


2019年2月23日(土)
18:30〜20:30
Open/18:00~close/21:00

(途中入退場可)
参加費3000円 (マテ茶+お菓子)

限定12名(要予約)

マテ茶会茶摩さん


世界三大茶の1つと言われるマテ茶は南米原産のお茶です。
日本では馴染みの少ないマテ茶を現地の茶器と金属製ストローを使 い、

本格的な飲み方で味わって頂くお茶会です。
ご案内するのは、アルゼンチンの音楽・文化を紹介する夫婦パピー タムシカの西村秀人と谷本雅世。
(日本マテ茶協会公認アドバイザー )

マテ茶の本場、アルゼンチン、ウルグアイなどの音楽・文化につ いても映像とともにご紹介します。

◆お問合せ&お申込
Tea House 茶摩
大阪市北区浪花町6-2-2F
http://chamatea.com/
06-6377-6778
090-8527-6658
Mail
chamateashop@yahoo.co.jp
Twitter
https://twitter.com/chamatea22

直近のキャンセル空・お席の状況・お問合せは
お電話でお願いいたします


🔻Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/event s/2074595885953150/?ti=icl
*Facebookイベントからの参加ボタンでのお申込みも可能 です♪
(確認メールをさせて頂きますが届かない場合はメッセージかお電 話を頂けますと助かります)
☆既にお申込み頂いてますFBの参加者さまは参加ボタンを押して いただけると助かります♪

イベントの詳細はTea House 茶摩さんのblogをご参照ください。
私たちのプロフィールや過去の写真なども少し載せて頂いています。


<追記>
個人的な事ですが、実は"PaPiTaMuSiCa"にとってかけがえのない存在、ぱぴが先日他界しました。
13才6ヶ月。闘病から1年、その間、つねに『病状の急変』という意味の爆弾を抱えたような気持ちの中で日々イベントをこなしてきました。遠くへ出張するとき、かかりつけ獣医にぱぴを預けねばならない時など、ひときわ実感され覚悟しながらの業務でした。

しかし強い子ぱぴはそう簡単に病気には負けず、何度も奇跡的な回復を見せ、その間アギーレ、シネシ、フロレンシア・ルイスなど多数のアーティストサポートとイベントを予定通りこなせました。そして私たち二人が揃って看病する2月3日(日)節分の夜20時頃、スポン!と生身の体を飛び出すように、私たちの腕の中で、あっけなく逝ってしまいました。私たちの会話をいつも耳をそばだてて聞く、察しの良すぎる所のある犬でしたので、二人共居るこのタイミングを選んだのかもしれません。

『自分の事は、心配しないで。マテ茶会は安心して実施してね!』
とでも言ってくれてるかのように思えます。

かけがえのない家族・三色たれ耳犬ぱぴを失った事情には、まだ全く慣れずにいますが、なんとか心をふるい立たせて、目の前にある業務をコツコツこなしています。

2月17日パピータ・レーベル第三弾、パナマのパトリシア・ブリエグ Patricia Vliegさんの最新アルバム日本盤「カバンガ」をアオラ・コーポレーションのディストリビューションで発売します!
彼女は目が不自由ですがながら、日本語が読み書き出来、奨学金を経て名門バークレー音楽院を卒業した素晴らしい才能と表現力の持ち主です。
パナマの音楽を紹介する本作も芳醇で実に豊かなアルバムです。5月には日本パナマ親善公演での来日が予定されています。
のでぜひともご注目の上ご試聴ください!

参考ページ : パナマ大使館公式サイトより

ぱぴ鶴舞公園春2018

ぱぴが旅立った翌日の富士山はこの上なく美しく、晴天でした。
ぱぴと富士01

ぱぴと富士02

以上
関連記事
Theme: LIVE、イベント | Genre: 音楽