「トーク&映像でつづるアルゼンチン映画の面白さ」
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。
また告知にご協力頂いた皆様、大感謝です♪
当日は時間が押してしまいましたが、皆様最後まで熱心にご参加頂き
本当にありがとうございました。
お陰様で、予定していた定員に達し、アルゼンチンお料理も全て完売。
私たちプレゼンターの面々は、ミラネーサとチョリパンを食べ損ねて
しまいました。苦笑
でも美味しいパスタとサンドウィッチと鴨とアルゼンチンワインを頂きましたよ♪
なによりご来場の皆様にアルゼンチン料理(懐かしい方も初めてだった方にも)
美味しい!!!と楽しんで頂けて、大満足です。
こんな素敵なイベントの場所とお料理をご提供頂いたカフェ・ドゥフィさんに大感謝♪
ご多忙のところ、東京よりはるばる日帰りでゲスト出演頂いたSayacaさん、ありがとう
ございました♪
話題が豊富でトークでも魅了されました。歌は「オトロ!(アンコール)」の声も!
しかし時間がなくて残念ながらアンコールできませんでしたが、また近いうちにぜひ
名古屋へ再訪下さい。
そして、このイベントのそもそものきっかけ、である名古屋でこれら2本のアルゼンチン
映画上映を実現させ、イベントにもご出演下さった名古屋シネマテーク仁藤さまにも大感謝♪
ほんとにありがとうございます。
ご来場頂いた個々のお客様にもひとことずつお礼をお伝えしたかったのですが、余裕がなく
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
イベントの様子、写真やレポートは近日中にこのブログにUPしますね。
(あ、ミラネサの写真を撮り忘れたことに、今ごろ気づきました)
ぜひ、また機会を作ってアルゼンチンや南米のイベントが開催できたらいいなと
おもいます。またミラネサやチョリパンにも登場してもらいたいです!
とりいそぎ、ありがとうございました★
Muchisimas gracias por todo!!!
Hasta pronto!!!
-------
2010年、アルゼンチン建国200年に向けて・・・
♪いま、アルゼンチンがおもしろい♪
♪♪いま、ラテンアメリカに夢中♪♪
おかげ様でボツボツ更新中♪
引き続きのポチっと!↓
お願いいたします♪


- 関連記事
-
-
盛況でした:レオナルド・ブラボ・タンゴ・トリオ@名古屋 Leonardo Bravo Tango Trío@Nagoya 2014/02/27
-
ありがとうございました♪「タンゴの歴史第Ⅲ期」(2013年10月~)スタート! 2013/10/18
-
ふたたびブエノスアイレス、ラジオ出演♪ 2013/10/01
-
2013年2月のまとめ日記2 2013/06/27
-
Tulipa Ruiz @ Cafe Dufi, NAGOYA 2012/11/06
-
小松亮太オルケスタ・ティピカ@名古屋Blue Note 2012/04/02
-
ご来場感謝♪「トーク&映像でつづるアルゼンチン映画の面白さ」 2009/02/16
-
Theme: **暮らしを楽しむ** | Genre: ライフ