
アルゼンチン
2月15日(日)のアルゼンチン・イベント♪
無事盛況のうちに終了しました。
ありがとうございました。
会場のスナップフォトをUPします。
撮影はお客様として来場してくださっていたAccess Heartsのお二人。
2006年リリアナ・エレーロ来日名古屋公演も撮影下さったカメラマンさんです。
突然私のカメラでお願いしちゃってゴメンね。どうもありがとう!

~2月20日までドゥフィさんでは、『アルゼンチン・ウィーク』を開催。
国旗、地図、書籍やアルゼンチン特集の日本雑誌、アルゼンチン音楽BGMで
会場を盛り上げました。
音楽はアルゼンチンタンゴだけでなく、フォルクローレ、ジャズ、ロック、音響派・・・
またジャンルでは分けることの出来ない、現在進行形のコンテンポラリーミュージックを
タニィ&相方パンチートが広く選んでお届けしました。

イベントのタイトル

ご来場者の皆さまの中には、タンゴ・ダンスや現地をご存知のアルゼンチン通も多く、
アルゼンチンワインも好評。マテ器&ボンビージャでマテ茶を楽しむ方も・・・

名古屋シネマテークさん製作のアルゼンチン映画パンフレットによる看板。
懐かしい映画、独特の映画など、アルゼンチンらしさあふれる作品がずらり・・・

会場ではパンチートが撮影した2003年ブエノスアイレスで開催の『国際タンゴフェスティバル』
秘蔵映像もご紹介。
映画『タンゴ・イン・ブエノスアイレス』なぜか映画では紹介されなかったタンゴ歌手・リディア・ボルダが歌う映像(TV番組『ソロ・タンゴ』収録の映像)

Sayacaによる歌。急きょ決まったイベントでご多忙な合間に駆けつけて下さいました。
時間の都合でアンコールはなし。

ミラネサ・ア・ラ・ナポリターナなど本格料理をご用意くださったドゥフィさん。
まだ左とその後ろにもお席がありますが、予約で満席でした。
また用意したアルゼンチンメニューも全て完売。
プレゼンターの私たちは食べ損ねてしまいました。笑 うれしい歓声です!
-------
2010年、アルゼンチン建国200年に向けて・・・
♪いま、アルゼンチンがおもしろい♪
♪♪いま、ラテンアメリカに夢中♪♪
おかげ様でボツボツ更新中♪
引き続きのポチっと!↓
お願いいたします♪


- 関連記事
-
-
「ドス・ポル・クアトロ・トウキョウ '2 x 4 Tokio' 」ブエノスアイレス公演のお知らせ 2009/03/06
-
アルゼンチン映画『ボンボン』の開催 2009/03/01
-
古楽・クラシックファンへバロック音楽のお誘い 2009/02/23
-
アルゼンチン・イベントのご報告♪ 2009/02/22
-
いよいよ明日!「トーク&映像でつづるアルゼンチン映画の面白さ」イベント 2009/02/14
-
イベント♪「トーク&映像でつづるアルゼンチン映画の面白さ」 2009/02/06
-
ペルー展@ジェトロ 2009/01/24
-