fc2ブログ
avatar image

Tangauta marzo 2009

tangautaRamiro03_2009.jpg

arg.gif
アルゼンチン

もう3月も終わりですが・・・

タンゴの情報雑誌 Tangauta(タンガウタ) 2009年3月号の表紙は
ラミーロ・ガジョ Ramiro Gallo
http://www.ramirogallo.com.ar/

p.42-44 3ページにわたり、現在彼が主宰するキンテートとその活動
がカラーページで紹介されています。

2 x 4 TOKYO の Biblioteca Nacionalでのコンサートで会いたかった
彼に久々に遭遇。翌日のアサードの会にお誘いしました。

Orquesta El Arranqueメンバーとして、またソロでも何度か来日して
交流もあるラミーロは恐ろしくアクティブ、、、というか休む間のない
超パワフル人間の印象が強いです。
睡眠時間4時間で、起きてるときも作曲・編曲・練習・プロジェクトの
こと、、、あれやこれやと頭はフル回転。
有能な人ってこういうタイプのことを言うんだろうな・・・と。
でも周囲への細やかな心遣いもかかさない・・・すごい人です。

タンゴだけでなく、ロック~ジャズ~ポップス等多くのジャンルのアーティ
ストとも交流のある彼。アサードでも多くの共通の友人・知人が同席でした。

ラミーロの美しい曲は多くのアーティストにも影響を与えています。
彼の曲と演奏に魅了された日本のファンも多いはず、
また来日公演してほしいです。

-------

2010年、アルゼンチン建国200年に向けて・・・
♪いま、アルゼンチンがおもしろい♪

♪♪いま、ラテンアメリカに夢中♪♪

おかげ様でボツボツ更新中♪
引き続きのポチっと!↓
お願いいたします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ

関連記事
Theme: 音楽のある生活 | Genre: 音楽