fc2ブログ
avatar image

【ライブ】Tango-jack@八事ハウジング

japon_mini.jpg arg.gif
日本 アルゼンチン JAPON ARGENTINA

2009sep06Tango-jackKamban.jpg
Tango-jack メーテレマスコット、ウルフィーと。

情熱のバンドネオン
Tango-jack ライブ@ メーテレ八事ハウジング

2009/09/06(日)14:00~



バンドネオン・早川純 ピアノ・三枝伸太郎
コントラバス・倉持敦

Trio Tango-jack バンドネオン早川純の破壊と情熱、
ピアノ三枝伸太郎の正統と異端、そしてそれを支える
コントラバスの倉持敦のトリオ編成で熱い演奏を繰り広げる。
音楽へのひたむきさと、とんがった若いエネルギーが、
タンゴ界をジャック(占拠)するような新しい音楽への地平を予感させる。
(以上 メーテレ 八事ハウジングサイトより)

DSC_9663m.jpg
Tango-jack、この日はトリオ演奏。

当日は快晴、残暑厳しく炎天下の客席は熱中症にご注意!のアナウンスも。
特設ステージには簡易テントが張られ多少日陰があったが、小1時間演奏する
うち次第に西日が強くなって演奏者たちも暑かったはず。
ピアノ内の温度計は36度を越え、コントラバスは暑さで弦が伸び調律タイムを
設けるほどだった。当然バンドネオンもコンディションは厳しかったはず。
時折突風が吹き、楽譜が飛んでしまうハプニングも。
お疲れさまでした♪

※写真はclickで拡大されます。
DSC_9628JH.jpg DSC_9629SM.jpg
バンドネオン・早川純 / ピアノ・三枝伸太郎

DSC_9662AK.jpg
コントラバス・倉持敦




-------------------
セットリスト

1. Payadora (Julian Plaza)
2. Oblivion (Astor Piazzolla)
3. Sentimiento tanguero (Lucio Demare)
4. Theme from Lupin the Third (Takeo Yamashita)
5. Wakare no Wine = Un vino de Adiós (Nestor Marconi)
6. Zurdo (Jun Hayakawa)
7. La cumparsita (Matos Rodriguez)
8. Morena (Julian Plaza)
9. Adios Nonino (Astor Piazzolla)
10. Libertango (Astor Piazzolla)

個人的にも好きなフリアン・プラサとアストル・ピアソラの曲が多めで
嬉しく鑑賞。タンゴ以外の曲もアレンジで実に華麗に変身♪
オリジナル曲 Zurdo(左利き) の華やかでゴージャスな感じも好みでした。

ふだんはヴァイオリンとギターが加わったキンテート(五重奏)編成の
Tango-jack、今回の三重奏Trío Tango-jackもミニマムな良さが感じら
れました。

バンドネオン説明には定評ある早川さん、
今回もコンサートの合間にアコーディオンとの違いやこの楽器のルーツ、
特徴など初めてバンドネオンを見るお客様にも分かりやすく説明された。
ボタン並びの無秩序さや演奏の困難さからか?かつて「悪魔の箱」と
呼ばれたこともあるとバンドネオンの説明をされていたが、来場者からは
むしろ「魔法の箱」との賛辞も!!!
観客はしばし不思議な音の小箱に夢中♪でした。

9月3日に名古屋初公演したタンゴ楽団「クアトロシエントス Cuantorcientos」
のバンドネオン奏者・北村聡さんと、今回のTango-jack主宰バンドネオン奏者
・早川純さんは、最近バンドネオン2台による珍しいドゥオ・ユニット「めがね」を
発足・活動中。
このめがねが似合う蛇腹王子2人ドゥオ、是非とも名古屋~関西公演を!
・・・なんて企み中。

-------------------

↓早川純さんバンドネオン講座
http://www.ryotakomatsu.com/html/about/index5.html

Tango-jack
http://hayakawajun.com/Tango-jack/T-j.htm

Tango-jack MySpace
http://www.myspace.com/tangojack04


<おまけ説明>
メーテレ八事ハウジング:
有名無名問わず優れたアーティストのコンサートを月一回ほど
無料で開催する名古屋テレビ(メーテレ)の住宅展示場。
閑静な住宅街と幾つかの大学が集まった地域にある。
名物カフェ「マウンテン」もこの近く。

DSC_9696m.jpg
Tango-jack@名古屋・八事ハウジング

-------

♪ポチっと!が励みになります♪ ^.^

中南米情報 / ワールドミュージック
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ

2010年、アルゼンチン建国200年に向けて・・・
♪いま、アルゼンチンがおもしろい♪
♪♪いま、ラテンアメリカに夢中♪♪
関連記事