catalog image

【劇場公開2017】フエルサ・ブルータ FUERZA BRUTA 最新作『ワ! WA !』

【from NY & Argentina USA &アルゼンチン】フエルサ・ブルータ FUERZA BRUTA8月1日~9月30日まで 品川・ステラボールにてhttp://fbw.jp/http://fuerzabrutaglobal.com/ (スペイン語ページ)アルゼンチン発、オフ・ブロードウェイ・ミュージカル。最新作「WA! ワ!」=和。より日本のファンに親しんで楽しめるような演出が期待されます。オールスタンディング、観客席も水がかかる、、、というようなステージ演出など(...

catalog image

【写真集】鏡像の祖国 -アルゼンチンの日系人たち-

【from Argentina & JAPAN アルゼンチン&日本】アルゼンチン日系人を撮影した写真家・田島さゆりさんの写真集『鏡像の祖国 -アルゼンチンの日系人たち-』が昨年秋より発売されています。実物はジュンク堂の池袋・渋谷・吉祥寺・大阪・三宮・那覇の各店でどうぞ。また書店にない場合も注文取り寄せ、ネットではAmazon.co.jp、丸善・ジュンク堂のサイト(honto)で可能だそうです。(ネット上でも売切れの場合も予約可能だそうです...

catalog image

フィエスタ・アルヘンティーナ2010 Fiesta Argentina2010

ARGENTINA, JAPONフィエスタ・アルヘンティーナ2010 Fiesta Argentina2010http://www.embargentina.or.jp/pdf/hibiya.pdf昨年はお台場で開催され、ガンダムやお客様との距離感が微妙だったそうですが・・・今年は日比谷公園で開催!入場無料!(うん、やっぱこういうお祭りは緑多い公園で無料ってのが正しいと思う!) ▲w-clickで拡大▲祝アルゼンチン建国200周年Fiesta Argentina Bicentenario en el parque HIBIYAフィエスタ...

catalog image

同姓結婚合法化

ARGENTINAアルゼンチンではラテンアメリカで初めて、同性結婚合法化が7月に制定されました。私が暮らしていた10年くらい前でもテレビではアルゼンチン某所で開催されたゲイ・パレードの様子が長々とテレビ中継されていたり、仕事先で出会ったアート系の仕事に従事するゲイの人たちがいたりこの国は同性愛者に寛大な印象を持っていたが、たまたまだと思うが、女性の同性愛者には不思議に出会った事がない。7月21日法案発効を受...

catalog image

友だちの日おめでとう!FELIZ DIA DEL AMIGO! @アルゼンチン♪

あと少しで7/21ですが、焦せあせ・・・7月20日はアルゼンチンのともだちの日、【ともだちの日、おめでとう!!!】いつも日記みてくださってる皆様、時々お声かけて下さる皆様、遠くからふと私のこと思い出してくれている皆々様・・・みんな、ありがとう!昨日まではしっかりこの日のこと覚えてて、昨年作ったチャーリー先生とガルデル大先生の写真眺めてみたり・・・http://bsas.blog115.fc2.com/blog-entry-770.htmlその前...

地球最古の恐竜展~アルゼンチン・サンファンから~

考古学はお好きですか?南米大陸・アルゼンチンの広大な土地は、恐竜などの化石と、夢とロマンが詰まっている貴重な孝古学資料の宝庫。化石・遺跡・旧跡を巡るアルゼンチンの旅もとても楽しいのです。個人的には昔はこんなに大きかったという5m近い巨大ナマケモノや2m以上ある巨大アルマジロの化石に出会えたのは人生観が変わるほどの感動でした。さて、この7月今年建国200年を迎えた新しい国アルゼンチン北部のサンファンから...

catalog image

ボノボン発売♪ Bonobon

ARGENTINA アルゼンチンアルゼンチンのキオスコにたいてい売っている一口大のチョコお菓子。ボノボン bon o bon私ず~っと"ボンボン"だと思っていました。2010年2月3日より、このアルゼンチンのお菓子が日本でも発売されたそうな。「~そうな」と書いたのはまだ店頭でこの商品を実際に見たことがないから。日本での販売網は駄菓子屋さんルートのようで、「ボノボン」で画像をググるといろいろ情報やパッケージが見られますが...

catalog image

今年もFeliz!!!

アルゼンチン ARGENTINA5月25日の革命記念日も、7月9日の独立記念日もブログ上ではスルーしてきましたが、7月20日(月)は日本では「海の日」、アルゼンチンでは「友達の日」ということで、アルゼンチン時間では日本-12時間なので、あと12時間の間はご挨拶OKかな?すべりこみ~。Feliz dia del amigo!タンゴの神様ガルデルとロック・アルヘンティーノの神様?チャーリー(双子で?)どうみてもチャーリーに脅されて...

catalog image

メキシコ 新型インフルエンザ @アルゼンチン続報

メキシコ アルゼンチン2009/04/29付アルゼンチン新聞「ラ・ナシオン La Naciñon」 web記事よりEstudian 12 casos de personんas con los síntomas del virusmiércoles 29 de abril, 3:00 AM http://ar.news.yahoo.com/s/28042009/59/n-world-1123017-estudian-12-casos-personas.htmlアルゼンチンでもメキシコ滞在した12人に新型インフルエンザらしき症状が見られる、と報道が出ていた。内訳、エセイサ国際空港勤務者3人、コル...

catalog image

小学館「きらら」

アルゼンチン 日本気づいたら既に発売済み・・・新文芸雑誌「きらら」(小学館)http://www.quilala.jp/index.html4月号~新連載! 江國香織 「金平糖の降るところ」☆ブエノスアイレスが出てくるそう。まだ未確認。。。 「きらら」 小学館文芸誌 4月号から連載-------2010年、アルゼンチン建国200年に向けて・・・♪いま、アルゼンチンがおもしろい♪♪♪いま、ラテンアメリカに夢中♪♪おかげ様でボツボツ更新中♪引き続きのポチ...

catalog image

思い出したマスクのお話♪

アルゼンチン花粉症がひどくて、日本ではすっかりマスクが欠かせないのですが3週間ほど南米旅行するうち、マスクしない生活に慣れてしまい、また4月上旬の日本は花粉のピークも過ぎてるだろう、とたかをくくり帰国当初はすっかり無防備でいました。というのも、その昔アルゼンチンに暮らしていた頃、マスクはタブー!!!な感じでした。アルゼンチンでマスクする人、見た事がない。風邪がよほどひどくなっても、アレルギーが出て...

catalog image

もうすぐセマナ・サンタ!Semana Santa (聖週間)

アルゼンチンブエノスアイレス市内のチョコレート屋さんのアーケード卵型・うさぎ型のお菓子(チョコレートなど)がたくさん見られる今の時期はこどもでなくても、気持ちがわくわくします。先日はかわいくて思わず買った、あこがれ?のバービー付きチョコ(ピンクの包み紙)をピンクが似合うフロールにあげました。先日は遊びに行ったアレフラ宅でパートナーのナティからかわいいチョコをもらいました。「チョコ好き?だったらコレ...

catalog image

Raul Alfonsin アルフォンシン元大統領

アルゼンチンアルフォンシン元大統領の病状が危ないようです。一昨日夜から異変があったそうでその後持ちなおしたと、昨日から連日報道されてます。肺ガンとか。アルフォンシンについてはウィキペディアなどで詳細を知ることが出来ます。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3---------〔 旅人の近況 〕お天気:3月29日(日) 晴天。気温は32度を記録。夜になっても気温が...

catalog image

「失われた鎖の輪」雑食恐竜の化石発見(アルゼンチン)

アルゼンチン「失われた鎖の輪」雑食恐竜の化石発見、アルゼンチンで3年前 * 2009年02月17日 08:41 発信地:ブエノスアイレス/アルゼンチンhttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2572483/3811409↓パルケ・センテナリオの近くですMACN - Museo Argentino de Ciencias Naturales "Bernardino Rivadavia"http://www.macn.secyt.gov.ar/cont_Gral/home.phpCómo llegar / Visitas / Audiovisuale...

catalog image

アルゼンチンからTV番組などのお知らせ

アルゼンチンアルゼンチンのモンチからアルゼンチン番組等に関する情報が届きました。直前情報もありますので、本文そのままコピー&ペーストいたします。(タニィのコメントを書き加えました♪) ----------------☆「干ばつ」に続き、NHKでアルゼンチンのニュースが取り上げられます。カラフルなダンボール拾いの出版社とがんばっているハンバーグ会社が紹介されます!2月22日(日)NHK総合 「海外ネットワーク」 18:10~...

catalog image

アルゼンチンのニュースを知るなら・・・

アルゼンチン現地のニュースソースいつも現地新聞「ラ・ナシオン La Nacion」、「クラリン Clarin」でのニュースソースを主に利用していますが、写真・映像面では「テラム Telam」を思い出しました。Telamhttp://www.telam.com.ar/home.php現地で放送しているニュースなどの番組をそのままネット上でも見られる「テレノティシアス TN.com.ar」も見ますが重くて時々フリーズ。それでも以前よりはずいぶんとマシになったんですが・・...

catalog image

アルゼンチン関連TV番組

アルゼンチンギリギリの告知ですみません。今夜のTBS世界遺産ほか、アルゼンチン関連TV番組情報fromアルゼンチン現地コーディネイター・小木曽モニカからのメールより転載です。-------------------☆TBS 「世界遺産・ロスグラシアレス国立公園・生きている氷河」 ウプサラ氷河そしてアルゼンチンの国立公園の父と知られているぺリトモレ ノさんの紹介もあります。 TBS系列 日曜よる6時~6時30分 BS-iは2月7日(...

catalog image

アルゼンチンの干ばつ

アルゼンチン先日、来日中のアルゼンチン・タンゴのグラン・マエストロたちとの世間話の中で、「今アルゼンチンはカラッカラに乾燥しててねぇ・・・」という話題が出た。その加減がどの程度なのか、その時はピンときてなかった。それで「日本も年末はカラッカラで、火事が頻発していたよ。」と答えた。結構地球の端と端で天気がシンクロしていることって多かったりする・・・それはさておき、大雑把にみてここ10年間くらいアルゼン...

マドンナとC.キルチネルとベタンクール

マドンナさん、アルゼンチン大統領表敬でベタンクールさんと対面 * 2008年12月03日 18:20 発信地:ブエノスアイレス/アルゼンチンリンク先では、華やかな3人が笑顔で写る大統領官邸でのスナップ・フォトが見られます。(知り合いの日記でも見たり、と結構話題になったようです)この報道にはどうしても、ある種の違和感が・・・。内政への不満を華やかな話題でごまかしている感が・・・?否めない。わが国の首相並みに支持率低...

catalog image

本日より!アルゼンチン女性週間(~12月3日まで)

アルゼンチン本日より12月3日まで開催。東京・目黒の「カフェ・イ・リブロス Cafe y Libros」(ラテンアメリカ文化センター)にて、”アルゼンチン女性週間” が開催です。 インディオ、奴隷、スペイン人、移民~現代に生きる女性についてまでトーク、映画、アート、タンゴ(ダンスレッスンとコンサート)、講演など盛りだくさんに、女性の視点からアルゼンチンの歴史を知ることの出来るめったにない機会、ぜひどうぞ。ちなみに一...