catalog image

桜吹雪のウルグアイ?!

<大好きなウルグアイを紹介するシリーズ>桜吹雪の景色、実は真夏の南米・・・?!ムヒカ前ウルグアイ大統領が来月初来日しますね。今回は角川書店が私人として関連書籍発売での招待のため、学生と関係者向けの講演会のみで、あっという間に定員いっぱいになったそうです。南米の小国がにわかに注目を集めています。すでにご存じの方も多いと思いますが福山雅治出演の某ビールCM。桜吹雪の日本と異国?の映像、実はロケ地に、カー...

catalog image

【来日情報2015】ウーゴ・ファトルーソ、ドス・オリエンタレス、レイ・タンボール

▲レイ・タンボール11/19~29▲▼ドス・オリ&ウーゴ・ソロ10/27~11/15▼ヤヒロトモヒロとの ドス・オリエンタレス Dos Orientales で2015年も全国ツアー。今年は一部会場で、ウーゴ・ファトルーソ Hugo Fattoruso ソロ・コンサートも開催!▲clickで拡大されます以下アオラ・コーポレーションサイトより転載。◆ ドス・オリエンタレス 日本ツアー2015◆後援:駐日ウルグアイ大使館出演:ウーゴ・ファトルーソ(ピアノ、アコーディオン、...

catalog image

ファトルーソ!トリプル快挙達成!!!

 OMEDETO! おめでとう! Felicitaciones!!!ウルグアイ音楽の権威ある賞エル・グラフィティ!本日発表がありましたので速報でお伝えします。うわっと!驚きました。ウーゴ・ファトルーソが2枚のアルバムでW受賞!!!1枚は今日本ツアー中のウーゴ&ヤヒロトモヒロによるドス・オリエンタレスでの受賞!(1st.アルバム「ドス・オリエンタレス」以来2度めの快挙です。)そして、もう1枚は今、ドス・オリエンタレスのツアーに同...

catalog image

モンテビデオだより1

URUGUAY ウルグアイ今回の旅でおそらくウルグアイは13回めの渡航という"PaPiTaMuSiCa"のパンチート西村、9/27早朝に首都のモンテビデオに移動しました。古くて風情あるいい街です。今回出張の主目的は"国際コロキアム「昨日と今日のタンゴ」"Coloquio internacional en Montevideo -Tango, ayer y hoy.への出席・発表でした。ちなみに会議の詳細報告は以下「2013年第1回中部地区研究例会」で行われます。名古屋駅から徒歩2分、会員...

catalog image

エスプレッソ・オリエンタル Expreso Oriental@野洲(滋賀県)

URUGUAY ウルグアイ先週は、ちょうど〆切ウィーク。毎月執筆の巻末レビューはウーゴ・ファトルーソのウルグアイ収録ライブ盤「EN CONCIERTO」CD+DVDを担当。よくぞ作ってくれました!…パチパチパチ、、、とでも言いたくなる、ウーゴ先生のこれまでのキャリアがウーゴを支えるよりぬきゲストたちとの共演による集大成的ライブ・アルバムです。彼の才能がギュギュギュっと凝縮され繰り広げられる第一級のショー。シンプルだけど、ソ...

catalog image

エスプレッソ・オリエンタル Expreso Oriental

URUGUAY ウルグアイphoto by (C)Masayo Tanimoto de PaPiTaMuSiCaDos Orientales at Kobe Guggenheim House, 12 sep.2013▲clickで拡大表示されます。みなさますでにツアーがスタートしている中での告知、スミマセン。毎夏の、もはやお約束!我がウルグアイ音楽の師匠、心の友、ウーゴ・ファトルーソ Hugo Fattorusoとその日本人離れした感性と演奏が人気の百戦錬磨パーカッショニスト、ヤヒロトモヒロのユニット、ドス・オリエンタ...

catalog image

ウルグアイのカーニバル 2013

URUGUAY ウルグアイ / Sunamerica 南米ウルグアイのカーニバル 2013南半球ではそろそろ夏も終盤。各地で楽しかったカーニバルの余韻に浸る季節です。"PaPiTa MuSiCa"ではウルグアイ首都モンテビデオを訪問すると、毎回必ずカンドンベやムルガに関わる場所や人を取材してきました。練習風景、衣装保管場、カンドンベ太鼓の巨匠宅など地道にウルグアイ音楽文化を支える人々の姿を私たちなりに勉強してきました。カーニバルの現場や博...

catalog image

ドス・オリエンタレス三昧 AIRPORT - DOS ORIENTALES INTERVIEW

URUGUAY ウルグアイ Sunamerica 南米8/22(水)今年も残暑厳しい川崎市多摩市民会館9/20(木)まだ続く残暑の三重県四日市FULLHOUSEにて、2度のドス・オリ三昧を体感。(左)(真ん中)岡本太郎 Taro OKAMOTO ゆかりの地で昼500円(30分)夜1000円(1時間)のコンサー(右)川崎でのシンプルな舞台clickで拡大表示されます 今回のツアーは相方が解説を書いているドス・オリの1st.アルバムが昨年ラテン・グラミー6位に輝き、続いてウル...

catalog image

追悼:オスバルド・ファトル-ソ その2

URUGUAY ウルグアイ前回に続き、2012年7月29日に惜しくも64年の生涯を閉じたウルグアイ屈指の名ドラマー、オスバルド・ファトルーソ Osvaldo Fattorusoについての私見その2です。オスバルドの演奏を初めて聞いたのは1999年頃。兄・ウーゴ・ファトルーソ Hugo Fattorusoの歌とキーボード演奏のバックで渋くも光る独特なドラムさばき、その名人芸ぶりを未熟な私は最初よく理解出来ませんでした。(↑2008年来日時のPRフォトより...

catalog image

追悼:オスバルド・ファトル-ソ その1

URUGUAY ウルグアイとてもとても悲しい訃報でした。2012年7月29日ウルグアイ屈指の鬼才名ドラマーであり、兄ウーゴ・ファトルーソ Hugo Fattorusoと60年代に伝説のバンド「ロス・シェイカーズ Los Shakers」を結成、絶大なる人気を博した後、米国に移住しフュージョン・ジャズバンド「オーパ Opa」で不動の人気を誇り、現在に至るまで南米を代表する名ドラマーとして活躍してきたオスバルド・ファトルーソ Osvaldo Fattorusoが...

catalog image

ドス・オリエンタレス2012ツアー

URUGUAY ウルグアイ / JAPON 日本アルゼンチンとブラジルに挟まれた南米の小国、でもとっても音楽的にホットな国、ウルグアイ♪今年もウルグアイ音楽親善大使!?ウーゴ・ファトルーソがやってくる♪日本人ばなれした熱いパーカッショニスト、ヤヒロトモヒロとのドス・オリエンタレス Dos Orientales真夏のツアー・スタート!ウーゴ、まもなく到着!!!わがパピータムシカ PaPiTa MuSiCaではドスオリ1st.アルバム「ドス・オリエンタ...

catalog image

詳細UPされてます*第58夜:音楽の魅力溢れる小国・ウルグアイ

URUGUAY ウルグアイ 昨年(2011年)8月に出演した「新・音楽夜噺」での紹介内容がUPされていましたのでリンクをご紹介します。別のアルゼンチン音楽企画で関口さんからお誘い頂いた際はお断りしてしまったので、私にとっては相方がアルゼンチン・タンゴをテーマに出演した2006年以来の夜噺でした。でもこの日は、たぶんふだんとは違うスペシャルな夜噺でした。というのもすっかり日本でもおなじみ、ウルグアイ音楽界のマ...

catalog image

ライブレポート:Dos Orientales feat. Rey Tambor

 URUGUAY ウルグアイ JAPON 日本8/30(火) @Gary's NAGOYA SAKAEDOS ORIENTALES featurring Rey Tambor Japan Tour 2011ウルグアイ音楽だから、とか南米音楽、とかそういったカテゴリーやくくりみたいなものは全く考えなくっていい~、太鼓の音色が好き、音楽が好き、それだけで言葉も文化も習慣なども超越した素晴らしい時間が共有し合えた最高のひとときでした。左からDiego Paredes(tambor piano),Hugo Fattoruso(key,acc,hc...

catalog image

いよいよ明日(8/30火曜)!ウーゴ&レイ・タンボール+ヤヒロ!!!

 URUGUAY ウルグアイ JAPON 日本 南米バモス・ア・フンタール!=明日(今日)8/30火曜の夜は、名古屋・栄に集結!!!いよいよ、大・中・小3種類の太鼓隊であるレイ・タンボールを引っさげ、ウーゴ・ファトルーソ&ヤヒロ・トモヒロが名古屋・栄の街にやってきます!レイ・タンボール Rey Tambor って???カーニバルの音楽カンドンベを自身のアートワークの中核としたウーゴ・ファトルーソをサポートする若手(といっても第...

catalog image

ご来場、ご堪能ありがとうございました

URUGUAY ウルグアイMio&Hugo@Li-Po,Shibuya,TOKYO13/08/2011(C)Masayo Tanimoto, PaPiTa MuSiCaプライベート・サロン・コンサート付き?お陰様で、新・音楽夜噺 ~音楽の魅力溢れる小国・ウルグアイ~第58夜:'11年8月13日(土)大盛況のうち、無事終了いたしました。今回の夜噺、予定外の企画=特別贅沢なゲスト、ウーゴ・ファトルーソと聴き手松田美緒さんのミニ・ライブはお盆のひととき、 実に親密でリラックスした サイコー ...

catalog image

いよいよ今週末!音楽夜噺~ウルグアイ音楽~

URUGUAY ウルグアイ JAPON 日本【緊急告知!】8/12 追記今朝、日本に到着したばかりのウルグアイを代表する音楽家ウーゴ・ファトルーソが、急きょこのイベントでミニ・ライブして下さる事が決定しました!ビバ・ウルグアイ! いよいよ今週末です。日本・ウルグアイ外交関係樹立90周年 & ウルグアイ建国200周年記念である今年、サッカー南米選手権(コパアメリカ)2011年ではブラジル、アルゼンチンら強豪国を見事下して優勝し...

catalog image

ウルグアイ音楽夜噺(よばなし)来て下さい♪

URUGUAY ウルグアイ JAPON 日本イベントの告知です。その昔、『ウルグ愛』 との言葉を頂いた事がありました。日本・ウルグアイ外交関係樹立90周年 & ウルグアイ建国200周年記念♪の今年、レイ・タンボールとウーゴ・ファトルーソ来日直前の8月お盆のさなか、関口義人さん主宰の音楽トーク・イベントでウルグアイ音楽について語り、ご紹介する時間を頂きました。南米旅から戻ったばかりの歌姫、松田美緒さんの新鮮なウルグアイ音楽...

catalog image

ウルグアイ音楽を堪能できるチャンス♪

 URUGUAY ウルグアイ JAPON 日本追記ウーゴ&レイ・タンボール+ヤヒロのフルメンバーが聞けるのは、8/30(火)名古屋公演GARY'Sと9/1(木)東京公演南青山CAYの2か所のみ♪だそうです。日本・ウルグアイ外交関係樹立90周年 & ウルグアイ建国200周年記念♪画像はclickで拡大されます画像はclickで拡大されます今やすっかり、毎夏の恒例となったウルグアイ・・・いえいえ南米を代表するキーボード奏者、ウーゴ・ファトルーソ Hugo Fatt...

catalog image

これは買い!のウルグアイ2枚組コンピ♪「スエナ・カンドンベ Suena Candombe」

SUENA CANDOMBEスエナ・カンドンベこれまでもウルグアイ音楽のコンピレーションは発売されているのですが、これは買い!のウルグアイ2枚組コンピ♪「スエナ・カンドンベ Suena Candombe」詳細は後日書くことにしますが、新旧のウルグアイ音楽シーンが網羅されてて、歌もの有り、カンドンベあり、ムルガあり、当然ウルグアイを代表する歌手たちの代表ナンバーも揃っているというよくばりな内容。日本でお馴染みのないアーティストた...

catalog image

ガルデル賞発表♪ウルグアイ勢健闘♪

ARGENTINA アルゼンチン URUGUAY ウルグアイアルゼンチンで最も権威ある音楽大賞「Premio Gardel ガルデル賞」来日中のウーゴ・ファトルーソがジャズ部門で初受賞!180: Premios Gardel para Jaime Roos y Hugo Fattoruso http://goo.gl/Ydk00●最優秀ジャズアルバム賞 Mejor Álbum de Jazz★ウーゴ・ファトルーソ CD「カフェ&バール シエンシア・フィクシオナ」Hugo Fattoruso – Café y bar ciencia fictiona 「Premio Garde...